見出し画像

データストラテジー課(データ基盤構築・分析チーム) 豊田 #Personal Book

概要

  • 出身:愛媛県伊予郡

  • 年齢:38

  • 趣味:ギター演奏、電子工作、読書

  • エンジニアを目指したきっかけ:様々な職種を経験していく中で、とりわけ達成感を得られる職種だと思ったので

キャリア

★2008年:ISP事業会社
エンジニア志望でしたが、広報としてキャリアスタートしました。
PR作成や社内イベント企画などに従事し、IaaS事業や自社デバイスのブランディングなどの立上げサポート、マーケティングを経験しました。

★2012年:組込みソフトウェア開発会社
マーケティングコミュニケーション担当として、コーポレートWEB構築、営業資料の作成、マーケティングマテリアルの企画・作成、セキュリティソリューションのBizDevなどに携わっていました。

★2015年:広告代理店
TV通販事業支援の一環としてTV枠の出稿コストとECサイトの売り上げの影響分析サービスや、動画広告の効果分析等の分析サービスの立ち上げと、顧客への営業を行っていました。
BIツールなどを使った自社内でのKPI進捗ダッシュボードやマクロ、自作RPAなどを社内向けに提供、サポートしたりもしていました。

★2018年:組込みソフトウェア開発会社
新規事業担当として、半導体商社、メーカーや、IoTサービスベンダーとのパートナーリレーションの構築に従事していました。

★2021年5月にディップへ入社
コボットサービスの全データの視える化、活用を目指してデータストラテジー課という組織で頑張ってます。

面談/面接スタイル

HR業界、とりわけSaaSの事業に共感いただいた理由やきっかけをお伺いしてます。自らの臨む将来像が私達と仕事することでどう実現できるかを一緒に考えています。

好きな・得意な言語

Python,Rを基本的によく使う(使っていた)言語です。
その他ほんのちょっとフロントエンドができるくらい。

仕事への価値観

  • チームが自らを作り自らがチームを作る

  • わからないことはわからないとはっきり伝える

  • スピードと精度は時間を掛けた仕事にこそ生まれる

こんなエンジニアと一緒に働きたいな

  • 自律して考えて行動できる方

  • スキルではなく何がやりたいかで語れる方

  • よく質問し、理解しようと努力する方

プライベートはこんな人

  • 昔とった杵柄で、IT専門のプレスリリースを作ったり電子工作の内職をしてます。

  • 時間が開いたらギターを練習してます。

  • 溢れかえった漫画をどうしたら整理できるか悩んでます。(売る選択肢はあえて無視)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?