見出し画像

パタンナーってどんな仕事?パタンナーになるためには…続編

パタンナーになりたいと思っている人へ!まったくの素人だけどなれる?若くないけど今からでも間に合う?プロになりたいわけでは無いけど思いどおりのパターンがひけるようになりたいのよね~そんな方たちへのアドバイス

前回のブログで「パタンナーってどんな仕事?パターンナーになるためには⋯」という記事を書きましたが、具体的にじゃあ~ほんとにパタンナーになろうと思ったらどういう風にすればいいのかと言うことを書いてませんでした😅これは続編です❗️

ファッション系の専門学校や大学へ行くことを勧めたいひととは

まだ中高校生でこれから進路を考える上でパタンナーになりたいなと考えている人。
パタンナーとはっきり決まってなくてもファッション関係でデザイナーやバイヤーなどファッション関係に進みたいと思っている人はお勧めします。

なぜなら、ファッションの知識や技術だけでなく人とのコミュニケーションのとりかたや業界の人など(人脈作りと言えば聞こえは悪いですが)学ぶ事は多いです❗️

私は、「香蘭女子短期大学」当時は被服科デザインコースでした

文化祭ではみんなで1つのイベントを達成することの大変さ!大切さ!を学びます。
卒業制作作品では、製作することで 作品作りに対する大変さ!また達成した時の感動!それを友達、先生、家族と共有することができ、何よりも感動的な数年間になり一生の宝になることでしょう。

私は、文科服装学院系の「香蘭女子短期大学」当時は被服科デザインコースでした
その時の先生や友達とはいまだにお付き合いがあります。
この体験談はまた、ブログで話したいと思います。

以前私は東京のイベント(日本ホビーショー)で文化服装学院の3年生のファッションショーを見ました。全く会ったこともない知らない子たちなのでしたが、作品を見てると…
ドンダケ頑張ったのか!
ドンダケ費用をかけたのか!
それがわかり、ジーンときて感動して思わず「頑張ったね❗️」って声をかけたくなりました(変なおばさんと思われたら嫌だったので声をかけませんでしたけど⋯)

結論 知識や技術以外に学ぶことが多いので若い子はまず専門学校や大学へ行っていろいろなことを学ぶべきだと思います。


パターンを勉強するのって今からでも間に合いますか?

よく聞かれます!

20代から40代の方で少し独学で洋服を作っててもっと勉強して販売したい仕事にしたいと思っている人は、(到達目標をどこまで持っていくかによると思いますが)結論から言うと十分に間に合います
(人生100年時代ですから)😊

方法は
パターンも教えてくれる洋裁教室などに行けばいいと思います。
近所にそういう洋裁教室がなかったら「文化服装学院の通信講座」とかがあります。


私が教えているヴォーグ学園天神校でもパターンの講座があります。


私の長いお付き合いのあるパタンナーのクードレ先生がきちんと教えてらっしゃいます。


もちろん私の「c.a dimple塾」でも教えてますよ!きっちりと!でも人数に限りがあるので⋯


これからはブログでいろいろ教えていきたいと思っていますがボチボチなんで⋯^_^;

60歳を過ぎてるけど今からでもパターン勉強して大丈夫ですか?

定年を迎えてこれから趣味で洋服作りをやっていきたいと思っている方もパターンから勉強されているかたは多いです!
専門学校に行こうと思ったけど18歳の子と一緒に勉強するのはちょっとねとおっしゃいます。
実際 同じことを何回も聞かれたりして、確かに進歩はゆっくりですが(ごめんなさい🙇‍♀️)
私がびっくりするのは、何より楽しまれているという事🎶
わー!きゃー!女子学生のように、似合う!似合わない!上手!へたくそ!っていいながらソーイングを楽しまれてます😄
私もずいぶん勇気を貰います。
こいうのはグループレッスンの良いところですね
マイペースでがんばってください!

独学でするには?

文化系の教科書で勉強するのが1番だと思います

画像1



私もこの教科書を使って教えているのですが(全員ではありません)
皆さんおっしゃるには教科書の書いてる意味がよくわかんないと言われます。
専門用語が多すぎますよね😅
また道具もどのように使っていいのかわからないとよく言われます
それはこの教科書によく載ってます
服飾造形講座①「造形の基礎」
ポイントは服飾造形講座②スカートパンツ、服飾造形講座③ブラウスワンピースという順番にやっていくこと。
この教科書はから順番に見ていかないとからスタートしてもからに詳しく書いてあったりしてると、省略されてますから よくわからないと壁にぶつかります
本当に独学でパターンを勉強したかったら
①から順番に丁寧に見ていくといいと思います。
①は辞書代わりに使うような形でも良いかと思います(わからない時に調べるため)
それでもわからない時はネットで検索してみたり、洋裁の特別講座に行ったりとかするといいと思います。
YouTubeにもいっぱい出てますが、どれがいいのかがわからないとよく言われます。
なので私も動画始めたのですが⋯これがまたボチボチで⋯💦すみません

[C.A Dimple塾]ブログで洋裁教室

コロナ自粛期間中に時間ができたので専門学校の学生のためにオンライン学習用に動画を撮り始めたのですが、どうせならYouTubeにアップしようと思ってアップしたら、とても皆さんに(洋裁教室の生徒さん)喜ばれました💕
おうちで復讐ができるからです

YouTubeは時間が長いとダメだと言われ、だいぶ言葉をショートカットしました>_<  物足りなかったのでブログで書こうと「ブログで洋裁教室」を始めました
思わず はまりました❣️
私の今後のライフワークとしてブログで皆さんが学べるようにしていきたいと思います。
どうぞ今後に期待してください。(自分にプレッシャー💦)
仕事もしながらなので、なかなか進みませんが、ぼちぼち進めていきます。
よかったら時々覗きに来てくださいね(^ ^)

またこんなふうにしてもらいたいとか聞きたいこととかがあったらコメントください

最後に本気でパタンナーになりたい方へ

前にも言いましたが、
パタンナーになるため、
または自由に自分が思ったような洋服を作るためのパターンが弾けるようになりたいと思っている方
どんな学校へ行くか?
どんな洋裁教室へ行くか?
どれぐらい時間がかかるか?
そんなことではなく、
どれだけパターンを引くか(量の問題)
どれだけ縫うかです
たくさん作ることです。
それも人のものを、(まずは自分のものはそれから~)
自分のものをどれだけたくさん縫っても、自分にはどうしても甘く、
「まぁ~いいか」になって進歩しません。

パターンを引いて形にする(洋服にする)
いろんなのをひく(色々な人の体型に合わせてひいて作ってみる)

Let's Begin!とにかく始めてみよう!

全員が全員楽しいと思われるとは思いませんが
やっていくうちに楽しいと思った人は、成功しますよ👌

私は正直に言うと、時期的に、
パターンがめちゃくちゃひきたい時や
縫いたい時と、
全くしたくない時があります💦
そんなこんなで紆余曲折40年以上このファッション業界でデザイナーとして講師としてお仕事してきました。こんな私でも何とかお仕事できてます(≧∀≦)
継続は力なり  
継続をするには好きじゃないとできないですよね

オーダーメイド


パターンや縫製が苦手だけど私の思い通りの服を作りたいと言う人はプロに頼んでください。
それがオーダーです。
せっかく勉強しても活躍する場がないと悲しいですのでね!
そしてそれが出来上がって素敵なものができたらどうぞプロの方に素敵な笑顔を見せてあげて下さい
私たちは「良いのが出来て良かった」と喜ばれる笑顔😊が何よりの報酬なのです

最後ちょっと話がずれましたがまた業界のいろいろなことなど話そうと思います。こんなの聞きたいとか言うのがあればどうぞコメントください。
できる限りお答えしていきたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?