見出し画像

「ちゃんとちゃんとの服作り!」ができるための 服飾の専門的な知識や技術が学べる講座です。

このブログでは、
「ちゃんとちゃんとの服作り!」をモットーにきれいに縫えるための基礎を学習できるようにまとめていきたいと思ってます。

私が長年専門学校で教えてきたデザイン、Dimple塾(洋裁教室)、カルチャースクール「ヴォーグ学園」で教えてきたパターン縫製など、その他、被服に関する総合的な知識や製作の技術を学べる講座といえます。

学校や、Dimple塾(洋裁教室)、カルチャースクールなどでも使って参考にしてる本はたくさん✨
その中でも「文化服装学院編」の「文化ファッション体系 服飾造形講座」のシリーズを中心に基礎の基礎をご紹介していこうと思います。
いつも教えてるように!!

画像2

手縫いの基礎編

#1 玉結びと玉止めのやり方
#2 ロウ引きのススメ、指ぬきの使い方
#3 並縫いの縫い方
#4 ぐし縫いの縫い方(いせ込みやギャザーに)
#5 本返し縫い、半返し縫い
#6 まつり縫い 押さえじつけ、普通まつり(たてまつり)
#7 まつり縫い 流しまつり(2種類)
#8 まつり縫い 千鳥がけ
ここまではYouTubeにUPしてます。

以下続く....

ミシン縫いの基礎編

#9 家庭用ミシンの糸のかけ方(水平ガマ)
#10 家庭用ミシンの始め方 ボビンケースがあるタイプのミシンの糸のかけ方

ここまではYouTubeにUPしてます。
今後も続きます。

型紙作りの基礎編
(既製品の型紙を使う場合)

# 型紙の選び方
# 型紙を移すときのポイント
# 縫い代の付け方

などなど……

パターン製作の基礎

# 平面作図と立体裁断について
# 原型について
# 体型に合わせた型紙作り

などなど企画中で~す

画像1

サロンを開設

さらにその上を目指し
もっと自由に服づくりをしたいと言う方のために
サロンを開設し、個人個人の勉強したいことによるアドバイスや
パターンの操作方法等を学習できるようにしていきたいと思っています。

ブログを通じて以外にも

オンライン講座を活用してや、対面での特別講座なども企画しようと思っています。

今まで経験してきた事は思いっきり吐き出していきたいと思ってます


かゆいところに手が届くようなところを目指しておりますが、何せ手は2本しかないし、頭もあまりよくないし、行動力もないので どこまで皆さんのご期待に応えれるか分かりませんが
体力気力の続く限りやってみたいなと思っています。
よかったら一緒に楽しをで学んでみませんか😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?