見出し画像

走り続けられる人とそうでない人

こんにちは!!  誰にでも当てはまるあるあるネタはエスカレーターをエレベーターと言い間違えることだと思ってる恭平です!!

今日のテーマは「走り続けられる人とそうでない人」このテーマで話していきます!

僕ら個人事業主のお仕事って、完全歩合なので、活動しないと普通に食っていけないんですけど、中には本業をしながら個人の活動もしてるという方も周りにはいらっしゃって、別に個人の活動をしなくても食いっぱぐれることはない方もいます。

でも、その中で成果を出してる人はどっちかというと完全歩合の個人事業主のみの仕事をしてる人たちなんですよね。

そこでなんでやってることや、売っている商品は同じなのに差が生まれるのかを考えてみました。すると、1つ決定的に違うことがわかりました。個人の活動を副業として行っている人というのはモチベーションで仕事をしてしまうのがわかりました。

モチベーションで仕事をしてしまうと、常に一定にすることが難しいのがモチベーションなので、高い時には活発になり、低い時は何もしないという波が大小関わらず起こってしまいます。

逆に完全個人のみの仕事をしてる人というのは、活動しないと食いっぱぐれる未来が明確に見えているので、モチベーションではなく生命維持活動として行っているので、そもそも浮き沈みの波がありません。

決して副業で活動してる人を批判してるわけではないんですけど、仕組みから解決しないといけないと考えると、退路を断つと言うことは1つ成果につながりやすい仕組みだと思います!

毎日インスタライブ 23時より配信中です!!

是非気になる方は覗きにきてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?