見出し画像

多数決でいいの?

いま話題のこの件。

最初に聞いたとき、「ああ、たぶん暇なおじいさんが言ってるんだろうな。偏見だけど」と思いました。

僕の家のお向かいさん、大家族なんですけど、僕に悩み事がない時ほど、お子様が大変うるさく感じます。

最近では、「うるさい!」と思ったと同時に「なるほど、僕はいま暇なんだな」と思うようになりました。そしてそれは当たっています。

もしこの苦情の人が僕の思う通りの、定年後の暇なおじいさんだとしたら……その状況は控えめに言って地獄だろうなと想像します。

これって、そんなに共感が難しいことでしょうか?

僕は「1件の苦情」って強調してることが非常にひっかかるんです。
じゃあ5件ならいいの?ってなりませんか。僕だけ?

あと、「だったら多数決で!」って言った場合、高齢者よりも子育て世代の方が少ない地域はたくさんありますけどいいの?
って僕はひっかかります。

それは長い目で見たら悪手なのでは?

多数決に毒されすぎるのは考えものだなぁと思います。
僕だったら1人でも戦うし、多数派であっても多数派であることに甘えたりしません。

そんなことを考えました☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?