DIK問題解決研修

こんにちは!DIKのPMO、あやぱんです!

DIK問題解決研修

4月16日と30日で、2日間にわたるDIK主催問題解決研修がありました!

講師にはDIKのアドバイザーである 吉岡沙希さん をお招きしました!

吉岡さんには、DIKの構想策定において様々な助言をして頂いたり、あの超絶カッコイイDIKのロゴデザインを考案して頂いたりと、DIKで非常にお世話になっています。

そんな吉岡さんが今回の研修で教えてくださったのは、

ズバリ「問題解決のプロセス」 です!


そもそも、問題解決能力とは・・・


情報化、システム化、ロボット化がどんどん進むんでいる昨今、「考えなくてもやれる仕事」の価値は薄れつつあります。

一方で、日常で発生する問題や苦難が減っているかといえば、そうではありません。

今後、私たちが求められる価値及び仕事における大きな価値は、これらの日々発生する問題に対し、適切な解を導き出し、高い成果をあげることです。

そしてそのためには問題の「真の原因」を発見する能力と、より確実性のある「成果をあげるための解」を導き出す必要があります。


そんな、今後の人生において絶対に必須となる問題解決能力のノウハウを学べるのがこの研修です!


問題解決研修だなんて、わたしにとっては初めての体験だったので、受ける前からずっと楽しみでワクワクしていました!


研修はマインド編実践編の2構成で行われました。

マインド編では

・問題解決に臨むための考え方を学ぶ

・自分の抱える問題を知る

・自分の強みを知る

ということを目的に、講義やワークショップに臨みました。

実践編ではマインド編で学んだことをベースとして

・具体的なプロセスに沿って1つの問題解決に至るまでの流れを学ぶ

・「わかる」ではなく「できる」を目指す

ということを目的に、実際に受講生のもつ問題を解決するということを目指して、実践的な問題解決に取り組みました。

頭では理解していても、実際に問題に直面すると正しい考えができなくなってしまうことってありますよね。

今回の研修は、学んだことをすぐに実践できる構成になっていたので、問題解決の仕方のイメージがつき、良い練習になりました。


研修内容をちょこっと紹介

ということで、今日は、研修の中で実際に取り組んだワークショップの一部をご紹介します。

ワークショップ①

「あなたが最近ぶつかった問題は何ですか?そしてその原因はなんだと思いますか?」

2人ペアを作って、お互いの問題とその原因を共有し合います。

「やるべきことが思うように捗らない」「お金がない」「人生が楽しくない」など、それぞれが持っている自分の問題について相手に打ち明け、また、相手の問題にも耳を傾けます。

相手の問題に対して、「XXXがこうなってしまったのは

どうしてですか?」とか、「XXXが原因なのではないでしょうか?」など、原因を探ります。

~吉岡さんの講義部分~

『結果と原因のサイクル』

人は、目標を持っていて、それを達成させるための手段を思考し、

思考したことを実際に行動します。その結果として変化がおきます。

問題の真の原因を発見するためには、この4つの切り口から分析し、どの部分に失敗があったのか というところを正しく振り返る必要があります。

目標は何だったのか?

②どのように思考していたか?

③どのように行動したか?

④どういう結果になったか?

というようにです。

この原因の洗い出しが正しくできれば、おのずと適切な改善策も見えてきます。

ワークショップ②

「あなたが最近ぶつかった問題について『原因と結果のサイクル』の関係を踏まえた上でもう一度整理してみましょう。」

①で考えた同じ問題について、吉岡さんから受けた講義をもとに、もう一度、その原因について考え直します。

そうすると、今まで見えなかったことがたくさん見えてくるようになるのです!

①では、表面的、また部分的な原因にしかたどり着くことができなかったけれど、②では、4つのサイクルの質問をぶつけてみたり、普段はそこまで深く考えない部分にあえて「なぜ?」を繰り返してみたりすることによって、①よりも、その問題の本質が見えてくるのです。

最後に

今までのわたしは、何か問題が起きた場合は、「とりあえず力ずくで時間と労力をかけて解決する!」という方法をとっていました。

そして、それが上手くいかなくても、問題の原因を解明しようとしていませんでした。

しかし、今回の研修で、問題の原因分析は絶対に必要であり、その原因分析によって、自分の生活はいくらでも改善していくことができるのだなと感じました。

問題というのは、考え方次第でいかようにも解決できる糸口が見えてくるのですね。


わたしはこの研修に参加してから、問題に対して、前向きに向き合えるようになりました。

いつもわたしは、問題や悩みにぶつかってしまった時、解決策が見つからなくて落ち込んでしまったり、考えることを放棄してしまったりすることがあります。

だけど、そんなわたしでも「できるかもしれない!」とポジティブに考えられるようになりました。


また、問題解決研修では問題解決のプロセスを学べるだけでなく、ワークショップを通して社会人・学生の様々な方と知り合い、新しい考えを学んだり与えたりすることができたため、とても刺激的な経験をすることができました。

こんな、問題解決の力を身につけられて、さらには人脈も広げられる素敵な研修はないです!

吉岡先生、この度は貴重な体験をさせて頂き、本当にありがとうございました!

ーDIKあやぱん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?