印刷通販デジタ

印刷通販デジタのデザイナーによる、印刷知識やアイデア、入稿データの作り方を紹介していきます。紹介したアイテムの一部はストアで配布・販売しています。 https://lit.link/digitaprint

印刷通販デジタ

印刷通販デジタのデザイナーによる、印刷知識やアイデア、入稿データの作り方を紹介していきます。紹介したアイテムの一部はストアで配布・販売しています。 https://lit.link/digitaprint

ウィジェット

ストア

  • 商品の画像

    見え方が変わるクリアファイル

    表面にシアン、裏面にマゼンタとイエローに色を分けて印刷することで重なった時にフルカラーになるようにしました。中に紙を入れた時には表裏それぞれの色に分かれ見え方が変わります。他にもホワイトインクやK100%とリッチブラックの使い分けなど様々な工夫を詰め合わせています。データについてnoteで解説していますhttps://note.com/digitaprint/n/nf263fd77fe4a【仕様】クリアファイル印刷サイズ:A4印刷:フルカラー+ホワイト印刷(デジタルオフセット)枚数:1枚https://www.digitaprint.jp/clearfile_price_a4.php
    ¥550
    印刷のKOKOROMI
  • 商品の画像

    ホログラム缶バッジセット[宝石]

    大きめの57mmサイズのホログラム缶バッジです。デジタで取り扱う4種類のパターンに対して、同じデザインを印刷しました。ホワイトインクの濃度違いや色がのった時の見え方を比較できるようになっています。印刷サンプルでは想像しづらい混色の数値も、データと見比べながらぜひお手元でご覧ください。詳しくはnoteで解説します。【note】ホログラム缶バッジセット[宝石]https://note.com/digitaprint/n/naaf31015b38f【データ】https://kokoromi-digitaprint.stores.jp/items/62172519110dda29dfaede04【仕様】缶バッジ印刷ホログラム缶バッジパターン:レインボー/クリスタル/グリッター/イルミネーションサイズ:57mmオプション:ホワイトインク数量:各1個
    ¥550
    印刷のKOKOROMI
  • Twitter CM comiket 2207
  • フタミ組箱の組み立て方【印刷のKOKOROMI】
  • タトゥーシールの貼り方
  • 商品の画像

    見え方が変わるクリアファイル

    表面にシアン、裏面にマゼンタとイエローに色を分けて印刷することで重なった時にフルカラーになるようにしました。中に紙を入れた時には表裏それぞれの色に分かれ見え方が変わります。他にもホワイトインクやK100%とリッチブラックの使い分けなど様々な工夫を詰め合わせています。データについてnoteで解説していますhttps://note.com/digitaprint/n/nf263fd77fe4a【仕様】クリアファイル印刷サイズ:A4印刷:フルカラー+ホワイト印刷(デジタルオフセット)枚数:1枚https://www.digitaprint.jp/clearfile_price_a4.php
    ¥550
    印刷のKOKOROMI
  • 商品の画像

    ホログラム缶バッジセット[宝石]

    大きめの57mmサイズのホログラム缶バッジです。デジタで取り扱う4種類のパターンに対して、同じデザインを印刷しました。ホワイトインクの濃度違いや色がのった時の見え方を比較できるようになっています。印刷サンプルでは想像しづらい混色の数値も、データと見比べながらぜひお手元でご覧ください。詳しくはnoteで解説します。【note】ホログラム缶バッジセット[宝石]https://note.com/digitaprint/n/naaf31015b38f【データ】https://kokoromi-digitaprint.stores.jp/items/62172519110dda29dfaede04【仕様】缶バッジ印刷ホログラム缶バッジパターン:レインボー/クリスタル/グリッター/イルミネーションサイズ:57mmオプション:ホワイトインク数量:各1個
    ¥550
    印刷のKOKOROMI
  • もっとみる

最近の記事

透過画像のつくりかた

写真やロゴなどの画像を使ってデザインを作成するときに、背景が邪魔になってしまうことがよくあります。 Photoshopなどの専門的なソフトを使えばすぐに必要な部分だけ切り抜けますが、有償のソフトが多く手が出しづらいですよね。 今回はそういったソフトをお持ちでなくても、透過画像が作れる方法をいくつかご紹介します。 画像の"透過"とは「透過」とは、画像の背景や一部分が透明になっていることを指します。 不要な部分を透過させることで、被写体やロゴなど必要な部分だけを切り抜くことが

    • 透かせて魅せる「透明PP」

      この度、印刷通販デジタの屋内用シール印刷に「透明PP」を追加しました。 「透明PP」は薄手で柔らかなフィルム素材の透明シールです。 同じく透明シールの「透明PET」よりも曲面に貼りやすく、お求めやすい価格になっています。透明を活かした商品ラベルをお探しの方に、ぜひおすすめです! 透明度が高く、台紙も透明透明PPは、他の紙種と比べてのりのムラが少ないので、デジタの透明素材の中で最も透明度が高くなっています。ガラスやプラスチックなどに貼り付けた際に、違和感が少なくきれいに馴染

      • デジタのデザイナーって?

        こんにちは印刷通販デジタを運営している、株式会社デジタのデザインチームです。 いつも記事をご覧いただきありがとうございます。 いつもなら印刷物の紹介をしていますが、この記事ではデジタのデザイナーについて紹介したいと思います。 デザインチームとは現在デザインチームには、4名のデザイナーが所属しています。 以前はチームではありませんでしたが、年々デザイナーが増え、数年前からチームになりました。組織構成としては、企画・システム開発事業部のなかに、企画課がありその中にデザインチー

        • インスタのエフェクトでタトゥーシールの仕上がりを試せる

          夏が近づくと需要が高まるタトゥーシール。みなさんは使ったことはありますか? デジタの印刷物の中でも人気が高いタトゥーシールですが、市販のタトゥーシールと比べても珍しいのが、ホワイトインクが印刷できることです。 このことについては、以前noteで紹介したことがあるので興味がある方はそちらの記事もご覧ください。 ホワイトインクは白色として使う以外にもカラー印刷の下地にすることでデザインの発色を良くする効果があります。 ただ、肌に貼るという特性上、注文やデザインを制作する際にイ

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 制作のポイント
          印刷通販デジタ
        • 印刷通販デジタ取り扱い商品
          印刷通販デジタ
        • クリエイティブのヒミツ
          印刷通販デジタ
        • 配布・販売アイテム紹介
          印刷通販デジタ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          マルチに活躍「厚紙封筒A4」|形状カスタム「ミシン目・マチ」を追加しました

          この度、パッケージ印刷の厚紙封筒に新サイズ「厚紙封筒A4」と形状カスタムに「ミシン目・マチ」を追加しました。 厚紙封筒A4はA4サイズの書類が余裕を持って入る大きさのため、レターケースとしてはもちろん、梱包資材としても使える便利な封筒です。さらに形状カスタムのミシン目とマチを追加することで、利便性がUPしてマルチに活躍できます。 今回は新商品の厚紙封筒A4と、形状カスタムのミシン目とマチについてご紹介します。 マルチに使えるサイズ新たに追加された厚紙封筒A4は、デジタの

          カンタン組み立て「ワンタッチ底箱」|より大きなサイズの紙器が作れるように!

          印刷通販デジタではこの度、パッケージ印刷の紙器に「ワンタッチ底箱」を追加しました。ワンタッチ底箱は、箱を広げるだけで自動的に底が組み上がる構造になっています。底が頑丈で、重みのある物を入れても底抜けの心配が少ない優秀な箱です。 また、ワンタッチ底箱も含めた全ての紙器で、今までよりも大きいサイズが作れるようになりました! 今回は新商品のワンタッチ底箱と、紙器の最大サイズUPについてご紹介します。 ワンタッチで組み立てワンタッチ底箱は名前の通り、ワンタッチで組み上がる箱です

          耐水の商品ラベルをつくるなら「合成紙-白PP-」がおすすめ

          今回は印刷通販デジタのシール印刷・ラベル印刷で人気の用紙「合成紙-白PP-」の特徴や用途をご紹介します。 まず「PP」とはポリプロピレンの略でプラスチックフィルムの一種です。デジタのフィルム素材には他にPETや塩ビ(PVC)、合成紙-ユポ-があります。どれも耐水素材ですが、それぞれのフィルムによって性質や特徴が異なるため、目的に合った用紙を選ぶ事が大切です。 PPはフィルム素材の中でも柔らかく安いPPや塩ビはPETと比べ柔らかく曲面に貼り付けやすいです。逆にPETは素材が

          全面プリントで迫力のオリジナルTシャツを作ろう

          こんにちは!印刷通販デジタです。 この度、デジタのTシャツプリントに「全面プリント」を追加しました。 プリント位置や範囲の制限を気にせずTシャツ全体にプリントができ、自由度の高いデザインが楽しめる、全面プリントTシャツの登場です! インパクトのあるオリジナルTシャツを作ってみたい方、コミケなどでグッズとして販売したい方にもオススメです。 今回は全面プリントの魅力をご紹介します。 フチを残さず、全面に大きくプリント 全面プリントはTシャツの隅々までデザインを入れてプ

          アート×デザインでつくる印刷グッズ

          クリエイターやものづくりに興味がある人たちが集まる、ものづくりイベント「クリエイターズマーケット」が今年も名古屋で開催されました。 印刷通販デジタのInstagramではクリエイターさんへの応援を込めてクリエイターズマーケットに関連した投稿をしました。 この記事ではInstagramで投稿したグッズの制作過程やポイントをまとめました。 アートをデザインしてみる美大卒(洋画専攻)の私がアクリル絵の具で描いた作品をグッズにしました。 1877年のロンドンの貧困街で靴磨きを

          オリジナルTシャツをWeb上でつくってみよう|デザインシミュレータ

           Tシャツを作ってみたいけど、「どうやって作るのかわからない」「難しそう」などと思われるかもしれませんが、案外簡単に作れます。 さまざまな作成方法のなかでおすすめしたいのがデザインシミュレータです。 「デザインシミュレータ」を利用することで、誰でもかんたんにオリジナルのプリントTシャツを作成することができます。 詳しい機能の紹介については、”Web上で印刷物が作れる「デザインシミュレータ」をリニューアルしました!”の記事をご覧ください。 撮った写真をプリントするまずお手軽

          Web上で印刷物が作れる「デザインシミュレータ」をリニューアルしました!

          印刷通販デジタではこの度、デザインシミュレータをより使いやすくリニューアルしました。 デザインシミュレータとは、Web上で印刷物のデータ作成ができるサービスです。 基本的に印刷会社への入稿は印刷の知識や、IllustratorやPhotoshopなどのアプリケーションを使用したデータ作成が必要です。 そういったものがなくても、誰でも簡単にデザインの作成から注文、入稿までオンライン上で完結します。 リニューアルされた新しいデザインシミュレータはTシャツプリントのみ対応ですが

          小ロットでつくるOEMパッケージ[コスメ・化粧品]

          YouTubeやInstagram、TikTokなど個人による情報発信が活発になっています。 その中で、芸能人だけでなくインフルエンサーによるコスメプロデュースが増えてきました。 今では当たり前のようにドラッグストアやロフト、東急ハンズなどのバラエティショップで売られているので見かけたり、実際に購入したことがある方もいるのではないでしょうか。 これから同じように化粧品をつくったり、販売したい方に読んでもらいたい内容になっています。 まずはじめに商品であるコスメや化粧品をO

          お洒落さんが使っている、タトゥーシール

          韓国アイドルやハリウッドセレブ、憧れのミュージシャンがタトゥーを入れている姿を見て、「かっこいい!」「かわいい!」と思ったことはありませんか? タトゥーへの憧れはあるけど彫るのは怖かったり、学校や仕事、家族などのさまざまな理由で入れることのできない方がほとんどだと思います。 そんな方におすすめなのがタトゥーシールです。水で転写させて肌に貼るだけで、インクが肌に馴染みタトゥーのような見た目になります。 シールなので剥がすのも簡単で、跡も残りません。1日だけの使い捨てのため

          【コミケ】デジタで作る、おすすめ同人グッズ3選

          こんにちは!印刷通販デジタです。 コミケに代表される同人誌即売会は全国各地で開催され、多くの人が来場する大人気のイベントになっています。 グッズを販売したい、個人用に楽しみたい。そんなあなたにデジタで作れるおすすめ同人グッズとポイントをご紹介します。 低価格が嬉しい、定番の缶バッジ 同人グッズやキャラクターグッズ、アーティストグッズとしても定番の缶バッジ。 イベントやライブ会場でよく見かける、推しの痛バッグを作るための装飾として高い人気を誇ります。 デジタの缶バッ

          SDGsに貢献する、エコなノベルティ・オリジナルグッズ作成

          こんにちは!印刷通販デジタです。 近年、さまざまな分野で注目を集めているSDGs。 SDGsとは国連サミットで採択された持続可能な開発目標です。 より良い世界の実現を目指すため2030年までに達成する17の目標が定められています。 現在、アパレル業界では製造や廃棄による環境の負担が問題になっています。改善に向けて、世界的にサステナブルな取り組みが広がっています。このような動きから、デジタでもTシャツ印刷にSDGsへ貢献できるアイテムの取り扱いを開始しました。 今回はデ

          新商品「UV白塩ビ」ステッカーをご紹介

          今回は印刷通販デジタの屋外用ステッカー印刷の新商品「UV白塩ビ」の特徴や用途をご紹介します。 「UV白塩ビ」は耐水性・耐候性に優れた白塩ビ(PVC)素材にUVインクで印刷する新しい商品です。既存の「白塩ビ」と比較して耐候性は同等なのに、価格が安く、とてもお得な商品です。 そもそも「白塩ビ」ってどんな素材?ポリ塩化ビニールでつくられた白地のフィルム素材で、PVCと表記されることもあります。伸縮性のある柔らかい素材で、耐候性に優れ丈夫なため、幅広い用途のステッカーとして使用さ