タイトル

カレーラーメン(室蘭)【旅すれば満ぷく/吉田友和】

第12回

3回の世界一周を含め各国を旅して回った吉田さん。自身を「食いしん坊」というほど食にもこだわりがあり、食を旅の重要なポイントと位置づける吉田さんが、世界各地で味わったオススメの「満ぷく料理」を紹介します!

第2、4金曜日更新
<著者:吉田友和>

 2号連続でラーメンの話題で恐縮だが、自分としてはどちらかといえばラーメンとは別カテゴリの料理だと思っている。カレーラーメンである。ラーメンを名乗りながらも、醤油ラーメンや塩ラーメンとは並列では語れない。前回取り上げたような九州系のとんこつラーメンや、ほかにもたとえば家系ラーメンなんかともちょっと違う。

 フトした瞬間に、無性に食べたくなる料理である。ラーメンならなんでもいいわけではなく、「カレーラーメンが食べたい!」という強い衝動に駆られるのだ。

 ところが、近所のラーメン屋のメニューには載っていないから困ってしまう。というより、世の中にこれだけたくさんのラーメン屋があるにもかかわらず、カレーラーメンを出す店なんて圧倒的に少数派である。食べられる店が極端に限られるわけで、やはり単なるラーメンとは別カテゴリに思えてならない。

 カレーラーメンの聖地といえば、真っ先に思いつくのが北海道の室蘭市だ。「室蘭カレーラーメン」という名でご当地グルメ化しており、市内各地で幟が立っているのを見かける。なんで知っているのかというと、実家が室蘭の隣町にあるからだ。あのあたりにいて、ランチにちょっとローカル色のある料理が食べたいときにちょうどいい。

ここから先は

1,578字 / 3画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?