見出し画像

イギリスのジョンソン首相、コロナとの共存戦略発表。

画像1

ヨーロッパ経済ニュースEUROPE NNAは2022年02月22日に、イギリスのボリス・ジョンソン首相(Prime Minister Boris Johnson)首相は2022年02月21日に、「新型コロナとの共存戦略(living with Covid plan/plan for living with COVID)」を発表した。イングランドで新型コロナウイルス感染者の自主隔離義務を撤廃するとともに、感染検査体制も縮小する。

https://time-az.com/main/detail/76308

2022年02月24日から、感染検査で陽性反応が出た人、ワクチン接種完了の濃厚接触者、18歳未満の未成年の自主隔離は法的義務ではなくなり、公衆衛生ガイダンスの一環となる。低所得の感染者向けの隔離手当制度も今後数日で終了する。国民医療制度(NHS)の接触追跡プログラム「テスト&トレース」は、3月から段階的に縮小される。ラテラルフロー検査の無料提供は、2022年04月01日以降は高齢者など特定の層に限定される。また、この日から発症者の自主隔離は自己判断に委ねられる。

ただし、新たな変異株の出現に備え、緊急措置を準備しておくほか、感染動向の監視体制の一部は維持する。
また、75歳以上の高齢者や免疫が抑制されている人、高齢者施設の入居者を対象に、ワクチンの2度目の追加接種を施す。

画像2

ジョンソン首相は「新型コロナとの共存戦略」は社会の「正常復帰」を促すものと説明している。

同首相は先に、新型コロナの感染検査費用が1月だけで£20億に上ったと明らかにし、これを大幅に削減する方針を示していた。

これに対し、最大野党・労働党(Labour Party)のキア・スターマー(Keir Starmer)党首はこの方針転換は国を脆弱(ぜいじゃく)にすると反発。
ガリー・ストリーティング影の保健・社会福祉相(Gary Streeter Shadow Health and Social Care Minister)も、ジョンソン首相は戦いが終わる前に勝利宣言をしたいだけだと批判した。

https://www.youtube.com/watch?v=xSvlDs83fwU

March 2020: First national lockdown announced(2020年03月 全国初のロックダウンを発表。)
May to July 2020: Roadmap out of lockdown, leading to lifting of many, but not all, restrictions(2020年05月~07月 ロックダウン解除のロードマップを作成し、すべてではないが、多くの制限を解除。)
September to October 2020: Restrictions including the "rule of six" and regional tiers introduced(2020年09月から10月 6人ルール」「地域階層」などの規制を導入。)
November 2020: Second national lockdown, intended as a "firebreak" to slow a noticeable rise in hospital admissions(2020年11月 入院患者の顕著な増加を遅らせるための「火消し」として意図された、2回目の全国ロックダウン。)
December 2020: Tiered system returns with new tier four and specific guidelines covering Christmas(2020年12月 段階制が復活し、新たに第4段階とクリスマスを対象とした具体的なガイドラインが導入される。)
January to March 2021: Third national lockdown(2021年01月~03月 第03回全国一斉ロックダウン。)
March to July 2021: Roadmap out of lockdown, but this time with almost all measures removed(ロックダウンを解除するロードマップ、2021年03月から07月まで。ただし今回はほぼ全ての対策が削除される)
December 2021 to February 2022: "Plan B" measures put in place in response to the Omicron variant(2021年12月~2022年02月:オミクロンの変種に対応した「プランB」対策が実施される。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?