明星大学で対面授業なし、学生が大学提訴。

画像1

Yahoo!ニュースは2021年06月09日に、コロナ禍を理由に対面授業をやらないのは、大学として義務を果たしていないとして、明星大学の19歳の男子学生が、学費の半額分の返還などを大学側に求める訴訟を東京地裁に近く起こすと報告した。

学生は「オンライン授業を安易に続ける大学に不安や疑問を感じる学生は多い。誰かが声をあげないといけない。」と話している。

原告の男子学生は2020年04月に、「将来、会社を経営したい」と東京都日野市にある明星大学に入った。

入学式もなく、所属する経営学部で受けた2020年度の授業は、オンラインのみ。録画された講義動画を見てリポートを提出するのが主な内容だった。

実家を離れての一人暮らしで、コロナ禍でアルバイトもできなかった。

「(昨年は)画面越しでしか教授らを見ていない。授業の疑問を相談できる友人をつくる場もなく孤独だった」という男子学生は、なぜ丁寧な説明もなくオンライン授業を続けるのかと大学への不信感がふくらんだ。

父親(70)から「理不尽な対応なら問題提起すべきだ」との助言もあり、提訴を考えたという。

https://time-az.com/main/detail/74563

訴えでは、文部科学省が2020年07月と09月に、
▽対面授業ができない理由の説明
▽授業の代わりとなる学生同士や教授らとの交流機会の設定――などを実施するよう各大学に求めていたことを指摘した。

大学側の対応は「文科省の要請に反している」としたうえで、施設を利用させるなど学生との契約義務を履行していないと主張する。

学費の返還分を含め、計140万円の損害賠償を大学側に求める予定だという。

明星大学は取材に、「学生や教職員の安全確保を最優先する」との方針のもと、昨年春から全学部の授業をオンラインにし、昨秋から一部科目で対面授業を再開したと説明した。

ただ、経営学部の昨年度の全授業はオンラインで行ったという。

画像2

明星大学といえば、古書店雄松堂からシェイクスピアの初版などを購入したとニュースになっていたが、明星大学には、シェイクスピア時代の中世英語が読める教授がいるのだろうか?

私はドイツの大学で中世言語を複数勉強したが、英文科の先生でもほとんど読めないだろう。

読めもしない本を高額で購入したとなれば、これは教育目的ではなく、投資である。

大学の資金で、投資は税法上の問題になる。

また、古書店雄松堂の社長を教授に迎えたと聞いている。

さらに、私の恩師勝見勝先生から、明星大学の教授であった森啓が、勝見先生の了解も取らず、弟子だと言っていたと聞き、そのとき、勝見先生は「私は今まで、誰一人弟子を持ったことがない。」と言い出したので、早速、「先生、私は弟子になれませんか?先生は東京大学ドイツ哲学科、私はJohannes Gutenberg-Universität in Mainzの第三哲学科大学院ですから、先生の周囲で弟子になれるのは、私だけではないでしょうか?」ときいたことがある。

画像3

そうしたら、勝見先生は「勝手にしろ!」と言われ、私が唯一の勝見先生の弟子になった経緯がある。

その時に、「もし森啓に直接会ったら、ぶん殴れ!」「君にはその権利がある。」と言われた。

それらから、明星大学とは、怪しい大学だと感じていた。

まだ残念ながら、森啓に直接会っていない。私と森啓の唯一のパイプラインであった神田昭夫は事故死したので、私は、森啓とは会うこともないだろう。
勝見先生との約束を果たして、傷害罪で捕まることもないだろう。

最も、侮辱罪に対する正当防衛であり、大きな罪にはならないだろう。

私が支持する先生は、どうも暴力的で困る。

よりにもよって、私のような間違ったことに対して暴力を否定しないものに、勝見先生も罪作りである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?