見出し画像

ベトナムはインフラ建設ラッシュ!「第4トゥーティエム橋建設計画」も全面見直し?


アジア経済ニュースNNA ASIAは2023年08月22日に、ベトナムの新聞「ダウトゥ(Dau Tu[Vietnam Investment Review])/電子版」などが2023年08月19日に、ベトナム南部ホーチミン市7区(District 7, Ho Chi Minh City)と市直属トゥードゥック市(Thu Duc City, directly under Ho Chi Minh City)を結ぶ「第4トゥーティエム橋建設計画(Thu Thiêm Bridge 4 project)」の橋桁の高さが10mで検討されていることについて、サイゴン港地区の観光の発展可能性が失われると専門家らが懸念を表明していると報告した。

「第4トゥーティエム橋」は、サイゴン川をまたぐ全長2.2km近く、幅28m(6車線)の橋で、2024年の着工と2028年の完成が予定されている。

総事業費は4兆9,500億ドン(US$2億800万/約302億円)。

市南部から中心部へ向かう交通渋滞の軽減と、トゥーティエム新都市区(Toutiem New Urban District)の発展に貢献すると期待されている。

「第4トゥーティエム橋」をテーマに2023年08月18日に開かれたセミナーで、コンサルティング業者は5つの設計案を提示した。このうち3案が高さ10mとし、15mと45mがそれぞれ1つだった。

建築家ゴ・ベト・ナム・ソン(Architect Ngo Viet Nam Son)は、「第4トゥーティエム橋」の設計は20年も前の計画を基にしているとし、高さだけではなく位置も含めて再検討すべきだと主張した。

旅行代理店ベトラベル・グループのグエン・クオック・キー会長(Nguyen Quoc Ky, Chairman of travel agent Vietravel Group)も、従来の計画の見直しが必要だと主張した。観光船が市中心部近くのサイゴン港まで進入できれば、観光客数は大幅に増えるとし、河口からサイゴン川への入り口にあるフーミー橋(Phu My Bridge/高さ45m)の次に位置する第4橋の高さも高くすべきとの考えを示した。

何しろ町中に川がのたうち回っている。

橋がないと、すぐ孤立する。

市運輸局のチャン・クアン・ラム局長は、トンネル建設も含め最もふさわしい案を検討し、ホーチミン市人民委員会に報告すると述べた。

https://tuoitrenews.vn/news/society/20230604/nearly-226bn-needed-for-thu-thiem-4-bridge-project-in-ho-chi-minh-city/73569.html
https://tuoitrenews.vn/news/society/20230901/ho-chi-minh-city-to-transform-saigon-river-bank-into-entertainment-space/75320.html
https://www.worldhighways.com/wh8/news/ho-chi-minh-city-pushes-ahead-thu-thiem-bridge-4-project
https://vietnaminsider.vn/ho-chi-minh-city-prepares-to-invest-in-thu-thiem-4-bridge/
https://e.vnexpress.net/news/news/saigon-applies-final-touch-to-major-bridge-after-four-year-delay-4432991.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?