見出し画像

「とんでもない失言(horrendous gaffe)」か「心からの気持ち(sentiment straight from the heart)」か

CNNは2022年03月28日に、ジョー・バイデン大統領(President Joe Biden)は長年にわたり、口が悪い(mouth thwarted)という評判で、政治的なキャリアを妨げてきた。この週末、彼の古い習慣が再び彼を苦しめることになった。

大統領は、ヨーロッパ歴訪の目玉となるスピーチにアドリブを入れ、ロシアのプーチン大統領(Russian President Vladimir Putin)に「権力の座にとどまることはできない(cannot remain in power.)」と警告したのだ。

この発言はヨーロッパに熱狂を引き起こし、同盟国の政府やジャーナリストは、バイデンが突然、西側のモスクワに対するキャンペーンを大幅にエスカレートさせ、政権交代のキャンペーンを行ったのかどうかを見極めようと必死になっていた。

ホワイトハウスは、バイデンが実際に言ったのは、プーチンが隣人や地域に対して権力を行使することは許されないということだとすぐに言い張った。しかし、バイデンの引用を見た者は、これがいかに説得力のないものであったかを知ることができる。

バイデンは、プーチンによって人生を引き裂かれた何百人ものウクライナ人難民と過ごした後、その場しのぎの怒りを爆発させた。

https://time-az.com/main/detail/76529

ジュリアン・スミスNATO大使(Washington’s ambassador to NATO, Julianne Smith)は日曜のCNNで、「あの日聞いた話に対する、原則的な人間の反応だったと思う。(I think that was a principled human reaction to the stories that he had heard that day,)」と語った。

しかし、バイデンは数日前からプーチンに対するレトリックを硬化させており、今月初めに彼を戦争犯罪人として言及した後、今回の訪問で「虐殺者(butcher)」と呼んだのである。

しかし、なぜこのことがそんなに問題なのか、なぜホワイトハウスはバイデンが明らかに意味したことをごまかそうとしたのか。ひとつには、大統領がプーチンにプロパガンダの贈り物をしたことが挙げられる。ロシアは今、欧米がウクライナを支援しているのはクレムリンの指導者を倒すための策略だと主張できる。また、すでに核のサーベルを鳴らしているロシア大統領のパラノイアを助長することは、おそらく賢明ではない。

より現実的なことを言えば、プーチンは西側諸国が自分の失脚を望んでいると確信すれば、外交に消極的になるかもしれない。

そしてバイデンの発言は、彼が何週間もかけてまとめようとしてきたヨーロッパのNATO諸国との間に溝を作ることになった。例えば、フランスのエマニュエル・マクロン大統領(French President Emmanuel Macron)は、プーチンについてそのように話すことはないだろう。なぜならまだ彼と話さなければならないからだと言った。

そして、ワシントンの保守的なメディアは、バイデンが79歳になって一歩も動けなくなったという主張を展開するために、すでにバイデンの発言を利用している。

それでも、失言というのは、時に不用意な真実を伝えるものである。

ロシアが戦争前と同じ役割を果たし、民間人を猛攻撃している姿は想像できない。

また、プーチンが権力を握っている間は、紛争が本当に終わるとは考えにくい。

モスクワに対する異例の経済制裁は、純粋な政権交代劇ではないかもしれないが、少なくともプーチンの支配を不安定にし、その計算を変えようとする欧米の試みであることは明らかである。プーチンの心理状態については、彼は何年も前からアメリカが自分を陥れようとしていると考えていることを示唆する証拠がたくさんある。

しかし、特にアメリカの大統領であるならば。言わない方がいいこともある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?