バスキアが描いたティファニーの広告はアーティストを満足させなかったと友人が語る。

画像1

DesignTAXIは2021年09月07日に、バスキア(Basquiat)の作品「Equals Pi」は、ティファニーの有名な色である「ティファニーブルー(Tiffany Blue)」に似ていると多くの人が指摘しているが、バスキアの友人の中には、この表現にあまり満足していない人もいるようでである。

画像2

The Daily Beast紙の報道によると、バスキアの親しい友人や共同制作者の何人かは、このキャンペーンに反対しており、特に作品が5番街にあるティファニーの旗艦店に常設展示されることになっている。

https://time-az.com/main/detail/75150

1979年から1980年までバスキアと一緒に暮らしていたアレクシス・アドラー(Alexis Adler)は、「2、3日前に広告を見て、ゾッとしました。」「ジャンと彼のアートが商業化、商品化されることは、ジャンが目指していたものとは全く違います。」

画像3

「もしバスキアが今生きていたら、自分の絵が商業ブランドの個人所有物になるのではなく、美術館に飾られて一般に公開されることを望んでいたでしょう。」と彼女は言う。

「残念なことに、美術館がジャンのアートに出会ったのは遅かったので、彼のアートのほとんどは個人の手に渡り、ショー以外では人々はそのアートを見ることができません。それをなぜ広告の小道具として見せるのか。それを美術館に貸し出すのです。西洋の美術館に黒人アーティストの作品がほとんどなかった時代に、それが彼の目標でした」とアドラーは説明しています。

Complexによると、バスキアとストリートアートデュオSAMOを組んでいたアル・ディアス(Al Diaz)は、ティファニーがバスキアの高級品への関心の高さを、彼の絵を広告に使う理由として挙げたことに感銘を受けなかったと語っています。

「バスキアが高級品に興味を持っていたことをティファニーが広告に採用したことに感心しなかったと述べています。アルマーニのスーツ(Armani suit)を着ることだけが目的ではないのです。彼が着ていたとしても、それは買ってファッキンアップできるからであって、縫い目が素晴らしいとか、よくできているからではないのです」とディアスは言う。

さらに、バスキアのアシスタントを務めていたスティーブン・トートン(Stephen Torton)は、この問題について、

彼は、当時の人種差別の影響で、バスキアが生きているときには、ティファニーのような店に入ることさえ許されないだろうと感じていました。と述べている。

しかし、彼は買われてしまった。

もう、彼のものではない。

このような時、彼は、もう娼婦である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?