見出し画像

マイクロソフトによるイギリスのゲーム大手の買収承認へ、譲歩案。

ヨーロッパ経済ニュースEUROPE NNAは2023年09月25日に、米国のマイクロソフト(Microsoft)によるイギリスのゲーム大手アクティビジョン・ブリザード(Activision Blizzard)の買収計画を巡り、イギリスのCMA(Competition and Markets Authority競争・市場局)は2023年09月22日に、マイクロソフトが承認獲得に向け提示した譲歩案により、競争上の懸念がほぼ解消されるとの判断を示した。

これは、買収を承認する姿勢を示唆したと言える。CMAは今後、意見公募を行った上で最終決定を下すと言う。

この譲歩案は、向こう15年間のアクティビジョンのゲームのクラウド配信権をマイクロソフトが買収せず、フランスのゲームソフト大手ユービーアイソフト・エンターテイメント(Ubisoft Entertainment)が取得する内容で、CMAは、これにより、「コールオブデューティ」などアクティビジョンの人気コンテンツへのアクセスがマイクロソフトのクラウド・ゲーミング・サービスに独占されることがなくなり、懸念の大部分が解消されるとの判断を示した。

マイクロソフトは2022年01月に、アクティビジョンをUS$687億で買収することで合意したが、CMAは競争上の懸念があるとして本格調査を開始した。
2023年04月には買収を認めない方針を示していた。
この買収計画を巡っては、EU(European Union/欧州連合)のEC(European Commission/欧州委員会)も本格調査を行っていたが、MSの譲歩案を受け2023年05月に承認している。

phil-spencer-microsoft-xbox

そういえば、マイクロソフトによる任天堂の買収について、2020年に社内で一時議論していたことが裁判所資料で2023年09月19日判明したと話題になったが、マイクロソフトはその時、いくらを提示したのだろう。

まさか、アクティビジョンより安かったのか?

https://europe.nna.jp/news/show/2570273
https://videogames.si.com/news/microsoft-nintendo-valve-plans
https://www.theverge.com/2023/9/18/23878412/nintendo-switch-2-activision-briefing-next-gen-switch
https://www.theverge.com/2023/9/19/23880146/phil-spencer-microsoft-xbox-acquiring-nintendo
https://www.theverge.com/2020/8/3/21352309/microsoft-tiktok-acquisition-deal-why-us-countries-data
https://www.sony.com/en/SonyInfo/IR/news/20220131_E.pdf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?