見出し画像

億万長者でデルCEOのマイケル・デルが中学生だった頃、雑誌に投稿した記事を見て天才!だと思った。

その話を、のちにハドソンで話したら、当時のハドソンの重役であった大里さんが飛び付き、ハドソンで開発したゲーム「カトちゃんケンちゃん」で登場した。

それが世界で初めて登場した、俗に言う「オチモノ」の始まりあった。

大里さんは無断で特許を取ったが、知的所有権はマイケル・デル(Michael Dell)で、多くの携帯電話で採用された。

ハドソンと大里さんは、マイケル・デルにも、私にも1銭も払っていない。

偶然、今日、CoinDeskが2024年06月22日に、時価総額US$1000億(15兆5000億円、1ドル155円換算)超えのデル・テクノロジーズ(Dell Technologies)のCEOであるマイケル・デル(Michael Dell)は、ビットコイン(BTC)に対して少なくともいくらかの漠然とした関心を示し、ビットコインの伝道師とみなされるマイケル・セイラー(Michael Saylor)がX(旧Twitter)で行ったビットコインを支持する投稿をリポストした。

やり取りはそこで終わらず、マイケル・デルは後にセサミストリートのクッキーモンスターの画像を投稿したが、その画像は(セイラー氏によるものと思われる)デジタル加工が施され、クッキーモンスターがクッキーではなくビットコインをむさぼり食っている様子が描かれたものだった。

This is a great account to follow @MeCookieMonster. Very entertaining 😂 pic.twitter.com/RJFcNpCXrN

— Michael Dell (@MichaelDell) June 21, 2024

マイクロストラテジーの初代CEOであり、現在はエグゼクティブ・チェアマンを務めるセイラーは、過去4年近くにわたり同社を率いてUS$150億(約2兆3250億円)相当の22万6331BTCを購入しただけでなく(直近では今週1万1900BTCを購入している)、他の企業にも自社のバランスシートで同様の取り組みをするよう説いてきた。

現時点では、ビットコインを財務戦略の一部に取り入れそうな企業はごくわずかであり、セイラーがマイクロストラテジーで行ったほどの規模でビットコインを購入している企業はどこにもない。

最近の提出書類によると、デルには2024年05月03日時点でバランスシート上の流動資産がUS$346億あり、そのうちUS$58億は現金や現金同等物だ。ビットコインについては言及されていない。

|翻訳・編集:林理南
|画像:Shutterstock

https://www.coindeskjapan.com/237625/
|原文:Billionaire Tech CEO Michael Dell Signals Bitcoin Interest Via Michael Saylor Retweet
https://www.coindesk.com/business/2024/06/21/billionaire-tech-ceo-michael-dell-signals-bitcoin-interest-via-michael-saylor-retweet/

Stephen Alpher
https://www.coindeskjapan.com/author/stephen-alpher/

Stephen is CoinDesk's co-regional news chief, Americas. He previously served as managing editor at Seeking Alpha.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?