患者獲得率画面で、エリアごとの患者年代別の数字が確認できるようになりました(対象プラン:Advenced)

digicare アナリティクスチームの石本です。

患者分析「患者獲得率」画面で年代別の内訳を表示できるようになりました。
選択したエリアの年代別の推定受療人数と獲得人数から、来局患者獲得のために施策を打つ必要のある年齢層に気づくことができます。

<活用の具体例>
選択した地域には40代の患者が多いようなのに、薬局にはあまり40代の方は来ていない。
→ 40代向けの施策を実施

<施策の例>
対象年齢層に向けたお知らせチラシの作成、ポスティング、市販品の配置、内装・外装の工夫など

実際の数字を見てみると、現場での体感と意外とズレがあるというお声も頂いています。
ぜひ地図上で実際の状況を確認し、店舗づくりに活用してみてくださいね。

<操作方法>
①画面左側から「患者獲得率」を選択してページを表示します。
②右上の店鋪選択プルダウンメニューから、確認したい店鋪を選択します。③確認したいエリアをクリックして選択します。
※地図機能にはGoogleマップを利用しております※

エリアを選択すると、地図の下に各エリアと、その合計の内訳が表示されます。
行の右端の展開ボタンをクリックすると…

行の内訳として、年代別の数字が確認できます。

複数エリアを選択したときなどは、「全て開く」ボタンで一度にすべての行を展開できて便利です。

もう一度「全て開く」ボタンを押せばすべての行が閉じられます。

引き続き、こんな機能があったらうれしい等のご要望もお待ちしておりますので、digicare アナリティクスの「お問い合わせ」からご連絡いただけると嬉しいです。