見出し画像

スマホでライトを点灯

自転車用バッグに付ける目的で買ったセーフティライト。

日が長い時期なので絶対必要というわけでもないが、秋以降は、通勤時、ジョギング、犬の散歩と、いろいろな場面で活躍しそうだ。

ちなみにこのライト、スイッチを押すと点灯するのは当たり前のことだが、アプリでも制御できると説明書に書いていたので、早速インストールしてみた。

画像1

画像2

画像3

最初に「機器追加」でリンク(多分Bluetoothで接続される)すれば、その後は、画面下のボタンを長押し(2秒程度)するだけで、本体の状態にかかわらず点灯する。常にスタンバイモードになっているようだ。

画像4

これだけでもちょっと驚くが、点灯パターンもアプリで制御できるし、同じメーカーのライトを買ってグループ化すれば、複数の機器を同時にON/OFFできるらしい。

最近では、クルマのエンジン始動もスマホでできるらしいし、何でもスマホで制御できるんだと感心した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?