見出し画像

どんなファッションをすれば似合うのか、オシャレに見えるのか

30歳を超えたぐらいから、自分に似合う服がわからなくなってしまい、色々と失敗しています。20代の頃はどんな服を着ても似合っていたなぁと思いますし、懐かしいですね。

子供が生まれてからは、どんなファッションをすれば似合うのか、オシャレに見えるのか、若くて綺麗なママに見えるのかなどわからなくなってしまいました。

これは恥ずかしい私の失敗談なのですが、30代になり高校の時の同窓会へ行ったんです。懐かしい友人たちに会えてすごく楽しい時間を過ごしたのですが、帰り際に友人達から「雰囲気が昔と変わっていないね」と言われことが気になりました。

私の服装は可愛らしい感じで、「もう少し大人っぽい服装にしたほうがいいよ」とある友人に言われて、すごくもやもやしたんです。私が着ていたのは花柄のワンピースで、確かに20代の子が着るようなワンピースだなぁと後で後悔しました。

もともとガーリー系の服を好んで着ていて、30代になってママになっても家にある服を着ていたのですが、やっぱりイタかったのかなと恥ずかしくなりましたね。もっとファッションについて勉強しなければいけないって本気で思いました。

それからは、30代女性が読むようなファッション雑誌を買って参考にしたり、オシャレなママ友からアドバイスをしてもらったりなどして、だんだん自分に似合う服が少しずつわかってきました。

何も考えないで20代の頃と同じような服を着ていた自分は、本当に恥ずかしかったなと思っています。オオサカ堂 マーベロンも飲んでるし、ファッションって常に勉強したり研究しないとだめだと思いました。今はしっかりと勉強したおかげで、服選びがとても楽しくなりましたね。

ママ友からも「いつもオシャレでいいね」と言われるまでになりました。自分に似合う服がわからなかった私なのに、そんなことを言ってもらえるなんてびっくりです。

今はきれいめで落ち着いた感じの服を好んで着るようになりました。昔も今も、私は女性らしい服が好きなんだなとしみじみ思います。パンツよりもスカートが好きですし、上品な服を着るようにしています。

もう年なので安っぽい服を着ると良くないなと思いますね。質の良い生地でできた服を着ると長持ちしますし、逆にコスパが高いと思うんです。でかける時に服選びの時間が苦痛じゃなくなったことが本当に良かったです。

これからもどんどん自分に似合う服って変わっていくと思うので、雑誌やテレビ、ネットなどで情報を得て楽しんでいきたいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?