大体の事は見切り発車くらいで丁度良いと思ってます。

僕の場合「この曲をカバーして動画にしよう」と思うと、
次の瞬間に大体思うのは「背景素材どうしよう」です。
こないだYoutubeのコメント欄で欅坂の曲をリクエストされたので、
作ろうかなと思ってはいるのですが、まだ1ミリも進めていません(笑)

曲作りはひとまず置いておき、まずはその他の素材作り。

上の画像に近い物を作りたい。
そこで、これをキャプチャして画像編集ソフトに取り込みます。
黒い部分が多いので、黒だけのレイヤーを作り、直線、曲線ツール
を使ってトレースします。

別レイヤーで、背景の文字もトレースします。

背景の色をつけます。

ベースはできました。
最後にレトロチックなフィルターをかけてみます。

なかなかそれっぽくなりました。全行程ふくめて30分程でできました。

これは性格によりますが、僕が結構大事にしている事は、
完璧さを求めすぎない事です。

頭の中であれこれ細部まで構想しすぎると、嫌になってきたり、
「あれは無理、あそこは無理」と、できない部分を探してしまい、
結局「やらなくてもいっか」となってしまった経験があるので、
僕は大体の事は見切り発車くらいで丁度良いと思ってます。

有名人だって、最初はただ何かに触発されて始めただけの
ただのギター少年や、文学少女やサッカー少年です。
元を辿れば誰だって成功の確証など無いことをやっています。

どれだけの完成度にできるかわからないけど、とりあえずやってみる
というのもとても大事な事だと思っています。

Youtube→https://www.youtube.com/channel/UCE9nVagPns3N-L1epHH7AuQ?&ab_channel=DiegoFabregas 主にカラオケ作ってます。