わたしだけ。

解離性障害は自分の幸せを一番感じられないそうです。それはそうかもしれない。
わたしは自分の喜ぶことがわからないです。
これを読んでいる皆さんには好きなものとか事とかはありますか?
わたしは絵を描く人間ですが、唯一の取り柄でしかないので描き続けています。自己表現なので好きとか嫌いとかよりは当たり前にすること、といった具合です。
好きなことはありません。わたしの代わりに誰かが幸せであればわたしも幸せになるから、鳥を飼っています。鳥は、わたしを見かけては甘えた声で鳴くしわたしを孤独にはしませんし、この子がいる限りは世話を必ず行うので希死念慮へのブレーキにもしています。

幸せだなと感じることはあっても自分の行いで努力をしてみても幸せな気分には浸れません。毎日自分が他人のように感じているので、当たり前かもしれません。
誰かから与えられて幸せを感じることはあります、本当に一瞬だけ。その時はわたしが生きている気がするので、好きです。時間を与えられたり、行為だったり、物だったり。
先日、友達が「誕生日は一人かも」と言っていて驚きました。わたしは長らく誕生日を祝ってもらった事もありません。いや、6年になる友人が一緒に食事をしてくれた気はします。するだけなのでこれが正確な情報かはわかりません。
家庭内で別居をしているので、新年の挨拶も誕生日もメリークリスマスも、ありません。そういえば、わたしは家族というコミュニティから何も与えられたことがなかったのです。
サンタの話をすれば平手打ちをされるし、物をねだる事も許されない。孤独でいることは当たり前だったのです。

どうして、わたしだけ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?