さこう

現在40歳です。20年続けてきた仕事を辞めて大学院に進学します。主に健康に関することや…

さこう

現在40歳です。20年続けてきた仕事を辞めて大学院に進学します。主に健康に関することや、リカレント教育についての記事を毎日書こうと思います。筋肉、関節のことについてこれまで勉強してきました。大学院では代謝について学びます。ハリネズミを飼っているのでその事もたまに書きます。

最近の記事

過敏性腸症候群(IBS)になった時の話。

あまり思い出したくないが、備忘録も兼ねて書いてみようと思う。 今年の1月、それは突然やってきて約3ヶ月間の間、ずっと慢性的な腹痛と下痢に悩まされた。私は食べるものによっては症状が激しくなるので、ずっと固形物を食べれないでいた。 ほぼ毎日、トマトリゾットを作っていた。トマトジュースにコンソメスープの素を入れてご飯と一緒に煮込むだけのやつ。そこにササミかチーズを入れてタンパク質を摂っていた。 炭水化物はいいのだが、脂質とタンパク質が怖かった。消化できる気がしなかった。多い時

    • 「今、風邪ひいている!」と思い込む。

      ついつい無理をしてしまう。 中途半端に体力があるせいか、自分の限界を見定めることがいつまでたってもできない。そしてそのうち、オーバーワークでぶっ倒れる。 今日はそんな人にオススメの休日の過ごし方があるので紹介しよう。 それが「今、風邪ひいている!」と思い込んで、強引に休むという方法だ。 強引にでも休んだ方がいい時がある。体と脳は休むことが大好きだ。 人生は長距離走なのでペース配分も大事だ。 「休日だけど、今日もがんばらないと……。」 焦る気持ちはわかる。私もそんな性格だ。

      • ミトコンドリアは有酸素運動と空腹で増やせ!

        先日の話の続きである。今日はミトコンドリアを増やす方法を書いていきたい。 体内でエネルギー生産を担うミトコンドリアをどうやって増やすのか? 結論から言うと、有酸素運動と空腹がおすすめだ。 そもそもミトコンドリアは筋肉内に多く、特に体幹部に多いとされる。 ミトコンドリアが増えるとどんなメリットがあるのか? 一言でいえば【疲れにくくなる】のだ。 ① AMPKとPGC1aが重要! キーワードはAMPK(AMP活性化プロテインキナーゼ)とPGC1aというタンパク質だ。まずはAM

        • Notion、いいよね。

          私は忘れっぽい。何かしている時に、他のことは頭から抜けてしまう。 いわゆるマルチタスクが得意ではない。だからNotionをよく利用する。 【Notion】とはメモやタスク管理、スケジューリングやデータベースなどさまざまな機能を一元的に使うことができるクラウド型の万能アプリだ。 クラウドなのでスマホでも自宅・職場のパソコンでも同じデータを見ることができ、いつでも編集できる。2,000万人以上の利用者がいるアプリだ。 色々できるから実態の説明が難しいし、人によって使い方が全く違

        過敏性腸症候群(IBS)になった時の話。

          朝食はホットサンドが最強。

          洗い物が少なくて、栄養バランスが優れていて、簡単に作れて、なおかつコーヒーにも合う。そんな朝食を作りたい。そう思って色々と試してきた。 そして今のところ私にとって最強の朝食ができあがった。 それが【ホットサンド】である。 今日はホットサンドがなぜ、朝食で最強なのかを栄養学を軸に書いていこうと思う。 ① 調理と片付けが楽で、バリエーション無限 なんと言ってもこれがホットサンドの魅力だ。 好きな野菜とタンパク質を、パンに挟んで両面焼くだけ。 なんて簡単で、片づけが楽なのだろ

          朝食はホットサンドが最強。

          ミトコンドリアは別の生き物?!

          我々の体内でエネルギー(ATP)を生み出すミトコンドリア。 地球上のほとんどの生き物(真核生物)の細胞内に存在する。 もちろん動物・植物・菌類・微生物は真核生物である。 つまりミトコンドリアがなければ生物は生きていけない。 そのくらい重要な細胞内組織である。 しかし、このミトコンドリアが別の生物だったとしたら… 昭和生まれの私には懐かしい映画および小説がある。 【パラサイト・イヴ】だ。 興味がある人はぜひ手に取ってほしい。 ミトコンドリアは映画や小説に取り上げられるほど

          ミトコンドリアは別の生き物?!

          英語に打ちのめされた日。

          1日2時間程度の英語の勉強をはじめて約2か月。 実際に使えるか?  私にとって試金石となる日がやってきた。 先日の6月18日に私が進学希望の大学院研究室が主催するセミナーに参加してきた。イギリスのノッティンガム大学から教授が2名いらっしゃる。 そのセミナー内容は… 【〇〇教授は重水素水を用いたユニークな安定同位体トレーサー法によって、世界の骨格筋研究を牽引しています。今回、運動・栄養素に対する骨格筋適応に及ぼす加齢の影響について紹介いただきます。】 という、めちゃめちゃ

          英語に打ちのめされた日。

          エビデンスとSNSは水と油?

          私はSNSが好きだ。受け取る側ではなく、発信する側に興味がある。 YouTubeもTikTokもInstagramもFacebookもなんでもやる。 最近、論文を読む習慣が身について気づいたことがある。 SNSでショート動画など、ウケがいい情報は多くの視聴者を呼ぶ。 現在は皆何かしらの情報を浴びることに慣れていて、できるだけ目新しい情報が好まれる。 「不特定の大多数の人が見る」そのために情報が簡素化または形骸化してしまい、それは情報のポピュリズムと言えるだろう。 はたして

          エビデンスとSNSは水と油?

          若さは髪にでる。

          良いヘアオイルを見つけた。 ライプのアルガンヘアオイル。韓流コスメだ。 これ、香りとテクスチャーがすごく良い。 しかも価格は900円くらい。 素材も良さげ。店頭で見つけたら買いだと思う。 もちろん使用後のサラサラ感もいい感じ! 私は今年40歳になるが、ヘアケアやスキンケアは気を使っている。 というか、たぶん妻よりちゃんとやっている(笑) その中でも髪質は若さが出ると思うので、今日はそれについて語りたい。 アラフォーのおじさん達は、「興味ない」とか言わずに。 むしろあなた達

          若さは髪にでる。

          サウナを楽しみに、旅に出る。

          サウナが好きだ。美容のため。心身の健康のため。そして整うため。 みんな色々な理由でサウナに行くと思う。 私は出先でよくサウナに行く。 その理由は、気持ちがその街に馴染むからだ。 サウナにはリラックス効果がある。自律神経を整え、気持ちを鎮めてくれる。不眠症にも効果的だ。 旅に出るとどうしても気持ちが昂っている。たとえそれが楽しい旅行でも、仕事でもいっしょだ。 旅は普段の生活とは違う環境に身を置くことになる。 そんな気持ちが昂った状態にサウナがおすすめだ。旅先でサウナに入ると

          サウナを楽しみに、旅に出る。

          早起きが最大の強み。

          朝のうちに勉強をする。 特に日曜日などは5時間ほど勉強も含め、たまっているタスクを片付けるようにしている。集中しないとできないことは朝にやっている。 というか、朝しか集中できない年齢になってきたのだ。 悲しいかな。学生時代はそんなことなかった。昼でも夜でも集中力があり、好きな時間に勉強できていた。昼はまだ良いのだが、夜の集中力は壊滅的だ。 ちょっと難しいことを考えると、頭がクラクラしたり、ボーッとしたり。 はっきりいって使い物にならない。 使い物にならない頭で考えても時間

          早起きが最大の強み。

          謎の生き物。ハリネズミ。

          あなたはハリネズミを見たことがあるだろうか? 英語でヘッジホッグ(hedgehog)。ニードルマウスではない。 【hog】は「豚」らしい。(太った大人を指す意味もあるらしい) でもハリネズミは【モグラ】の仲間だ。 もう3年ほどハリネズミを飼っている。 とても可愛らしく、謎につつまれた生き物だ。 性格は臆病で、怖いことがあると体を丸めて針を立てる。 モグラの仲間なので、視力が弱く嗅覚や聴覚が敏感だ。 でも、穴を掘れるような丈夫な手をしているわけではない。 ネズミみたいにす

          謎の生き物。ハリネズミ。

          深夜ラジオが好きすぎる。

          仕事と大学院の勉強で、毎日時間に追われている。 【やらなければならないこと】が先にあり、次に【やるべきこと。】 【やったほうがいいこと】が続き、最後に【やりたいこと】がある感じだ。 優先順位は大事だ。大事だが…。 もともとエンタメが好きだ。映画やテレビも好きだが、全く見れていない。 音楽は聴くが、TOEICも差し迫っているので移動中は英語のリスニングの時間になっている。 「しょうがないね。」といえばそれまでなのだが、 私にはどうしても我慢できないエンタメがある。それが深夜

          深夜ラジオが好きすぎる。

          巨人の肩の上に立つ。

          「私が彼方を見渡せたのだとしたら、それは巨人の肩の上に立っていたからです」 アイザック・ニュートンが手紙に記した言葉らしい。 “Standing on the shoulders of giants.” 「巨人」とは過去の偉大な研究者たちの業績や目に見えない努力の結晶で、我々はその巨人の肩に立って、高いところから研究ができるのだということだ。 謙虚さと感謝の気持ちがこもった素敵な一文だと思った。 インターネット上で論文を探す時に必須な【Google Scholar】のトッ

          巨人の肩の上に立つ。

          自分のためのアウトプット

          ノートを利用し始めて1週間がたった。アウトプットと、日常的に文章を書く習慣をつくるために始めたのがきっかけだ。 40歳にもなるとネタは多い。でも絞り出すのではなく、何となくその日に書きたいことを書いている感じだ。備忘録のような形になるが現時点でnoteをはじめて良かったことを書いてみようと思う。 ①興味深い人がたくさんいる これは意外だった。私は大学院への進学をひかえている身だが、すでに大学院に在籍している人や社会人大学院生、博士課程に進むか悩んでいる人、または教授や准

          自分のためのアウトプット

          糖質をとらないと効率的に痩せない!?

          「俺、最近太ってきてさ。糖質を気にしているんだよね〜」 そんなあなたにお伝えしたい。糖質は決して悪者ではない。 むしろうまく利用すれば脂肪を消費するための「着火剤」のようなものになる。 結論からいうと、糖質を摂取しまくれば脂質として蓄えられるから太る。 これはその通りだ。 ただ糖質を抜けば痩せるというのは間違った考えである。 これはどういうことか、説明していこうと思う。 ① 代謝を学びに大学院へ そもそも私は40歳から代謝を学びに大学院へ進む。今から研究という「深さ」を

          糖質をとらないと効率的に痩せない!?