見出し画像

ひゃくよんにちめ(ぽすたー)

今日の昼飯はポリ裏のあるtomoの弁当を買って中央公園で外弁。

飯を食ったら割とすぐに便意を催すくらいには毎日快便。
街中のトイレスポットは俺に任せろ(トオマ)といった感じで、トイレスポットの選定はお手の物。
主要トイレスポットの一つである瓦町フラッグへ行き、エスカレーターを登る途中にふと気づいたことがあった。
店舗もまばらな5階に、れいわ新撰組のポスターが貼ってあった。

画像1

個人商店や民家等には支持政党であろうポスターが貼られている風景は見慣れたもんだが、こういった複合施設で見たのはおそらく初めてな気がする。
チェーン店や複合施設に政党ポスターが貼られてるとこって見たことあります?
自分が気づいていないだけで、そういったことはあるのかもしれないけど僕的にはけっこう違和感があったんですよ。
別に、れいわだからってどうこう言ってるんでもなく、これがもし自民党の政党ポスターだったとしたらけっこうヤイヤイ言う人も多いのでは。あくまでそんな感じがするだけなんだけども。
堂々と貼ってあるんだから問題はないはずなんだけど、閑散とした瓦町フラッグに貼られてるから溶け込んでいるように見えてるだけで、これがもし三越とかの片隅に貼ってあったら違和感を覚える人も多いんじゃないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?