注目の技術まとめ
近年注目されている技術についてまとめて、どれを深掘りしていくか決めていきたい。基本はweb開発者としてどんな影響があるかの観点で見ていく。まとめきれていないので、随時更新していく。
機械学習
機械学習を活用したアルゴリズムを利用することパーソナライズされたレコメンドによるUX向上が期待できる。
web開発としてもパーソナライズされた画面を提供するという使い方で影響がありそう
Chatgpt
開発に関するアドバイス/技術的なアシストをもらうことで、開発コストを下げることができる。ソフトウェアエンジニアの役割や立ち回りに影響がありそう
クラウド技術
仮想マシンと比べて立ち上げが早く、トラフィックが急増してもすぐにリソース追加できるので可用性の向上が期待できる。それにより、ユーザー満足度を上げることができる
参考: https://frontier.networld.co.jp/useful-container/trump-card-for-dx/
マイクロサービス
独立したサービスに分割するので、開発の規模を小さくして、独立して進めることができる。開発の柔軟性や拡張性が高くすることができる。個々のサービスの開発、技術スタックやリリースも独立することができる。開発の進め方に関して影響がありそう
ノーコード/ローコード
ノーコード/ローコード市場規模は日々大きくなっており、さらに拡張性の高いツールが生まれる余地もある。ノーコード/ローコードをハンドリングする役割などソフトウェアエンジニアの役割が変わる可能性もある。
セキュリティ
セキュリティに関する被害は年々増えており、セキュリティの知見・意識を上げることは大事。UXの向上、ユーザーへの信頼性にもつながる
PWA
webアプリをスマホアプリのように振る舞うことでUXを向上できる。マルチプラットフォームなので開発コストが下げられる。またオフラインで利用できるので、利便性が向上する。
「PWAをインストールをしてもらう」という部分は課題感がありそう。
webの知識に加えてservice worker, web app manifest、キャッシュに関してなどpwaを開発するためのナレッジも必要となるので、学習する意義ありそう。
クラウドコンピューティング
必要に応じてリソースを柔軟にスケーリングすることができるので、サービスのトラフィックの増加に対応できる。また、メンテナンスコストを削減できるので開発や運用のコストが下げられる。
可用性や信頼性を高めることができそう
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?