見出し画像

ポッドキャストの奇妙な冒険

僕は、5年間くらい細々とポッドキャストを配信している。

始めた時は周りのほとんどがポッドキャストのキャの字も知らない状態で、更にYouTubeが盛り上がってきている時だった。

2年くらいは、知り合いに聞いて欲しくてポッドキャストを紹介していたが、ポッドキャストがニッチ過ぎるため、まずポッドキャストの概念を説明するとこらから、アプリの使い方まで説明しないと聞けなくて、もうめんどくさくて辞めてしまった。

再生回数も全く伸びる気配もなく、何故続けているのか謎だが、何故か辞める気配はなく、何故続けているのか謎だ。

この謎、どっちかって言うとコナン君よりもおしり探偵に解決して欲しい。


さて、今、僕がやっているポッドキャストは、全然農業の話をしていないのに「農系ポッドキャスト」と呼ばれる農業のカテゴリーに一応属している。

そして、最近「ポッドキャストウイークエンド」っていう有名ポッドキャスターが集う鬼熱なイベントがあったのだが、そこで農系ポッドキャスター達が集い、野菜を販売するブースを出店する事になった。

僕も誘われたので、今僕の農園で収穫最盛期のイチゴを持って参戦しようと思ったが、妻に止められた。

心底ストレスだった、自分の行動が他者から制限されるのが無理な人間なんだと改めて気づいた。

しかし、現地に行かなくても品物を郵送すれば売ってくれるとの事で、沢山イチゴを準備してヤマトさんに託す。

もう、本当に常に思ってるが、ヤマトさんには足向けて寝れねえ、、

そんで、ただイチゴだけを出すのは面白味に欠けると思い、ここ一年で作った曲を8曲集めたCDを10枚くらい作り同封した、値段は100円。

「農業はHIPHOP」と殴り書きしたポップも付けてあげた。

そして翌日、無事荷物は届き、イチゴとCDは販売された。

画像1

画像2

めっちゃ売ってくれてたw

ありがとうございます。


そして、その翌日のTwitterを見てると、こんなツイートを見つける。

コナン君が「あれ〜めぐれ警部〜」ってな感じで見つける。


wwwwwwwww

やば!!!

これは奇跡!

グリーン、一緒に歌おう!ってなった。


5年続けて来たポッドキャストが何か違う形で喜びを運んで来てくれて嬉しく思う。

イチゴも完売したらしく、一安心。


おしり、おしり、ちょいと、やばい、セリフ、決める。


ぽやしみ。


一応ポッドキャストでもこのアルバム聞けます↓





出汁BOYZのリンク

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCL7ipw1nESsRNd8imIG3MXw/featured

Twitter

出汁BOYZ
https://twitter.com/BOYZ53207422?s=20

ニャン
https://twitter.com/non_kill_tei?s=20

田中まじめ
https://twitter.com/kusomegane025?s=20

ラッピ
https://twitter.com/rappy12345678?s=20

BRINGBACK
https://twitter.com/bringbackstyle3











この記事が参加している募集

#わたしとポッドキャスト

3,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?