エスクファイヤーの思い出その1

栃木県の大フクロウ神社と信州蕎麦草笛と千葉県成田山新勝寺に旅行で
行きました。
1つめは、栃木県の大フクロウ神社に行ったことです。
まず、日本一の大フクロウ、金運不苦労御柱のことです。
大フクロウの下には、5つの柱がありそれぞれ運があります。
フクロウの足にはそれぞれ名前があります。
白虎御柱、青龍御柱、玄武御柱、朱雀御柱、不苦労御柱です
次に、ふくろうの鐘についてです。


「この鐘を木槌にて1回、静かに願い込めたたきましょう。」


という鐘です。
人との絆、家庭円満、恋愛成就、金運福徳、いろいろなお願いを
致しましょう。
次に、鷲子山についてです。
鷲子山の入り口には、賽銭箱がおいてあり、その上には県境の看板がおいてあります。
階段からみて、右が茨城県で左が栃木県です。
門を入った先には、手洗い場所あり、いろいろな物がおいてあります。
もっと奥に行くと、でかっい門があり、その先に長い階段が続いて
いました。
一番上に上がった先には、大きなお寺がありました。
それで、上がった先のお寺でお参りしました。
言い忘れていましたが、最初のでっかい門入った先の
所に銅像がたっています。
皆さんから見て、右に阿形、左に吽形のに仁王像が
あります。

2つめは、信州蕎麦草笛についてです。

信州蕎麦は、普通の蕎麦にくらべて全然違います。
まずは、信州蕎麦からの説明からです。

信州蕎麦とは、長野県は昼夜の寒暖差が大きく、水はけのよい山地の畑がそばの栽培に適しており、良質の蕎麦が取れることから“信州蕎麦”として有名になりました。

普通の量を頼んでも他のお店と比べてかなり多いです。普通の量の倍がきます。
後、天ぷらは、とても大きくて、すごくおいしです。
上信越自動車道の佐久インターで降りれば行ます。

画像1


画像2


画像3


画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?