見出し画像

悪鶏コラム~今回のアプデに思うところ~


ハイどうも。とりさんです。
忙しくて原稿が追っつかない状態ですが緊急で書いた方がいいよねって思ったのでキーボード叩いています。
昨日、大きく色んな動きがありましたね。
①最後の神魔ガチャ始動
②課金キャンペーン
③グラコロ結果修正対応
大きくはこの3つですね。
これ、色々ヤバいなぁ…何かってまぁ色々。

【ラスト神魔ガチャ】



杖神魔アラジンと槍神魔ドロシーですね~。
これ、何がヤバいっていくつかあるんですが…
①ジョブ覚醒⇒杖アラジン物理・槍ドロシー魔法
②ジョブ強化レベル10までにコスト20&HP3500
③バリア武器に剣が登場
という事ですね。


①はいつもの通りですがヤバいですよね~
攻撃7%、防御3%向上です。凄まじいですよね~。
もう少しで+100%に届きますね。(物理は全部とれています)
現在、ドロシー工房Ⅱは終了。
神魔も今回で終了。ジョブ覚醒シリーズは2つとも終了です。
今後はイベントガチャで1%覚醒がバンバン出てくるのでしょう。


んで、今回騒がれているのが②コスト20がアルカナ無しで取れるってとこじゃないですかね?
これは、とりさんの個人的感覚でいうと初心者救済よね~と思っています。
マジ、最近のコスト上昇は顕著です。
周年武器の戮禍がコスト35です。
先日の超確率武器のコストは32です。
という事は現状最高コストの35の武器が20本積めるようにするなら700欲しいという事になる。
でも、とりさんの現行の装備(ほぼ特化武器で染まっています)のコストですが、鎚は624で剣は629です。
700なんていりません。
充分に戦えます。
このコスト問題は初心者に近いプレーヤーが一番嬉しいのではないでしょうか?
コスト改善は今月末に救済措置が入るとのことですが、コスト上限解放しない事には最近の強武器を装備する事すらできません。
ガチャを引きたくても装備出来ないのであれば引く意味がないですよね。
今回のガチャでアラジン&ドロシーを引ければコスト40上昇です。
嬉しいですね!これで覚醒の効能も特化も引く意味が出ますね!
装備数が増えることでプレーヤーとしての能力は跳ね上がりますよ!
頑張れ初心者!
地味にとりさんが「お?」と思ったのは今回実装のこの剣。


まだ手に入れられていないのですが…
そう、殻剣にもないバリア剣なんですよね。
今回は「大バリア効果」ではない「バリア効果」となっており、Twitter見ていると解析してくださっている先輩方曰く効果が1/2になっているとのこと。
いやいや、待ってくれよ。
今までバリア効果は剣ではゼロだったので選択肢にはこれで入るってことだよ?
いや、ほっし~…。
ドロシーさん出てないからちょっと頑張ってみようかな?
でも、聖ガチャがどうせ来るんだよね…。
悩ましい…。

【課金キャンペーン】


バフォメット登場です。
課金キャンペーンは全部水メアなのかい?ポケラボさん?
バフォメットってよく邪教崇拝の対象として描かれるのでとりさんのイメージは火なんだけど…
このメアは妨害メアですね。
相手のメア発動中に発動を合わせることで効果時間を極大短縮するメアです。
恐らく特大減少のガリアが60秒、ガウェイン&レッドの超特大が70秒なので極大は80秒の短縮となるでしょう。
待機時間も現行メアが20秒に対し、バフォメットは10秒で発動するのでかなり強いメアと言えるでしょう。


悩ましいのは3万課金で『恐らく』周年武器も含めて凸に使える燦解が手に入るってこと。
ゲロ吐きそうですね…。
また超確率特化ガチャが来るなら課金は辞さないつもりですが…。

【グラコロ結果修正対応】


いやまって!マジでない。
とりさんの所属しているギルドは幸運にも順位が変わりませんでした。
それでも3億程グランPTが増えているようです。
いや…今ギャンギャンにプレーヤーが減って、それに伴って売り上げが減ってるんでしょ?
売り上げを伸ばしたいんだよね?運営は。
何故、一番お金を落としてくれる上位陣が一番気にする順位に影響する修正をしてしまったんでしょ…。


いや、話を追っていくとさ?死力スキル(デッキの最後に使うことで高出力を発揮する特殊スキル)が不具合に関係しているというけどさ?
それって、課金を加速させるために強属性スキルの実装とコロシアムの場持ちを引き上げるために急遽実装したバリアスキルの影響でコロシアムの処理自体が重くなっている環境がまず前提になっているんだと思うんだよね。
結果として『死力スキル』が要因で問題視するまで重くなってエラーが出ただけで
直接的な原因はバリアスキルの処理負担なんじゃないの?
これ、シンコロU32目指している上位陣は納得できないよね…。
どうなん?
この対応見て課金キャンペーンで言外に「課金してください」って見せられると『いや、ちょっと考えたいんで…』ってなるよね…。
これで、また引退が加速するでしょう。
実は個人的にはSQEXの藤本Pが言っていたサービス終了をにおわせるポストの方が今回の修正よりも嫌でしたね。
ヨコオタロウ先生のことですから最終章で何かやらかすでしょうが…。
それに向けての注意喚起なのはわかりますが、プロデューサーがやることですか?
あのポストで一気にサービス終了に向けて加速したと思っています。
当該ポストは消えてしまっているようですが個人的にはシノアリスファンとして良い気がしませんでした。
とりあえず自IDと復旧PWはメモしておきましょう。
う~ん、最終的にサービス終了は避けられないものです。
それは分かっていますが、寂しいねぇ…。
運営には期待もしていませんが、稼ぐならまずアクティブ人口を減らさないことが肝要だと認識した方がよろしいかと。
今回のコラムはここらへんで。

追記
再度不具合が本戦にておこり
対応が決定しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?