見出し画像

Clubs Community News 5月号

コミュニティの皆さん、こんにちは!
ゴールデンウィークも終わり、祝日がない6月に突入しました。梅雨入りの季節でもあり、疲れが溜まりやすい時期です。こういう時こそ心身のメンテナンスを徹底したいですね!


統計のハイライト

  • 公開済みのクラブ数は76%増の352に達しました。

  • 少なくとも1名のメンバーがいるクラブの数は合計25になりました。

  • 現在までに19B+ DAOトークンが作成されました

  • DEV価格は5月中に3.8%上昇しました。

  • Web3レポートを受け取った人数は387名に達し、4.2%の成長率を記録しました。

  • 先月のXのエンゲージメント率は16%、フォロワーの増加率は19%でした。


5月の活動


ファウンダー

ファウンダーは新しいClubsの構想、より多くの機能、新鮮なコンテンツ等のアップデートに向け、ミーティングと開発を進めました。詳細に関しては、Clubsのリニューアルの完了と同時に正式に一般に発表される予定です。今回のアップデートはクリエイターにとっての革命になりそうです!

また、ファウンダーは、エンターテインメント業界のとある企業とのコラボレーションを進めています。もしパートナーシップが実現すれば、クリエイターにとっても良い意味での大きな変化となるでしょう。今回も多くは語れないですが、ドラゴンボールの悟空の「元気玉」のように、チームに精一杯のエールを送ってください!


ビジネスチーム

ビジネスチームは、日本の地方自治体が参加した7-minutesのプレゼンテーションでClubsを紹介しました。イベント終了後、複数の団体からDAO導入の問い合わせがあり、DAO立ち上げに向けた打ち合わせが進められています。新たなプラットフォームを求めるのは、経済界やクリエイターだけでなく、公共セクターも同様です。こうした活動を通してクラブ・フォー・パブリックの露出を増やし、パートナーシップの機会を得て、社会に付加価値を与えるClubsの増加を目標としています。


ガバナンスチーム

ガバナンスチームは、Web3レポートシリーズのリリースを終えました。同シリーズの最終号は以下のタイトルでした:

  • Web3レポート Vol. 4 「Web3関連の法律と規制による影響 - 前編」

  • Web3レポート Vol. 4 「Web3関連の法律と規制による影響 - 後編」

後編では、各国の規制に従って世界的に暗号資産がどのように普及しているかに焦点を当てました。また、レポートのリリース後に、効果を測定するための分析レポートを実施しました。


プロダクトチーム


  • 今月は2つの大きなマイルストーンが達成され、Clubsはアチーブメントとインビテーションの新機能を利用できるようになりました。現在、一部のClubsには利用制限がありますが、より多くのユーザーがこれらの機能を楽しめるようにしていきます。

  • もうひとつの重要なマイルストーンは、Postsに関するものです。アップデートにより、1回のウォレットサインインでセッションが終了するまでPostsで交流することができるようになります。投稿にコメントしたり反応したりする際に、何度もサインインする必要がなくなります。さらに、絵文字に関する問題も修正されました。

  • デバッグはプロダクトチームにとって永遠の課題です。テスト環境のサイト、DB、チケットは特に影響を受けましたが、現在は修正されています。iOSのMetamaskのようなバグもまだあり、引き続きデバッグを進めていきます。

  • Clubsの新プランを開発中です。お楽しみに!

Play!Clubsコミュニティ申請用フォーム
https://www.clubs.place/community?lng=ja

ClubsのWebサイト
https://www.clubs.place/?lng=j

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?