見出し画像

【ポケモンSV】 カイリュー全盛期の備忘録

【はじめに】

現在もSVで最強のポケモンと名高いカイリュー
その全盛期 シーズン2に丁度筆者は沢山潜っていたのでどんな型がいたのか備忘録として書き記す。
200戦程度は潜っているためそれなりに信用出来ると思う

【竜舞カイリュー】

・汎用カイリュー

技構成:神速 地震 竜舞 羽休め
最もメジャーなカイリュー 癖のない技構成とアイテムでの拡張性が売りで努力値もHS、AS、HBと多様
アイテムはゴツゴツメット、厚底ブーツ、ラムの実等
テラスは神速の火力上げ目的のノーマルテラスがメジャー

・汎用カイリュー(ゴツメ)

先程紹介した汎用カイリューに含まれるのだがこの型が群を抜いて強いので個別に紹介する
この型の強みは竜舞アタッカーとして運用できる上に耐久ポケモンとしても運用可能な点だ。
カイリューはマルチスケイル+羽休めでサブウエポンの抜群技程度なら羽休めで耐久することが出来る上に接触技ならゴツゴツメットのダメージが入る、仮に素早さで負けていたとしてもマルスケを盾に竜舞→羽休めで巻き返すことも可能
殴り合いにおいても気合いの襷や相手のマルチスケイルを潰すことが出来るため非常に強力な型
アンコールを取り入れた亜種も存在する

・飛行テラバカイリュー

技構成:テラバースト 地震 竜舞 羽休め
飛行テラバーストによってメガボーマンダの様な立ち回りが可能なカイリュー、飛行と地面の一貫が強力、アイテムは汎用カイリューと同じくゴツゴツメット、ラムの実、厚底ブーツ等
しかし欠点として、テラスを切らないと飛行テラバーストが使用出来ないため、ノーマル神速型と比べてテラス切り前提の立ち回りになってしまう。

【鉢巻カイリュー】

・ノーマルテラス型

技構成:しんそく 地震 逆鱗 自由枠
竜舞型と比べると下準備無しで1ターン目から最大の火力が出せる、積まないので天然の影響を受けない等のメリットがある
脆いポケモンは対面で殴り倒されるのでこちらも強力

・飛行テラス型

技構成:テラバースト 地震 しんそく 自由枠
一致技かつ通りがいい飛行技を高火力技を押し付けられること、鉢巻飛行テラバでHBカイリューに非接触で確2に出来る点が強力
こちらも飛行テラバ型が抱える欠点としてテラス切り前提の型となる

【アンコールカイリュー】

・渦アンコ型

技構成:炎の渦 アンコール 羽休め 自由枠
炎の渦で定数ダメージを与えつつ交代を縛り、アンコールで技を縛る型
竜舞アタッカーカイリューにある程度有利なヘイラッシャやキョジオーンの受けポケモンをハメることが出来る
実際にシーズン2中期~後期はこの型のせいで耐久ポケモンが少なかった記憶がある
持ち物は食べ残し、塩漬け対策の隠密マント等

・飛行テラバ型 

テラバースト アンコール 羽休め 竜舞
アタッカー飛行テラバ型の亜種
アンコールで起点作り→竜舞やゴツゴツメットのダメージ稼ぎが出来る

【後書き】

200戦程度潜った筆者だったがカイリューの数は
汎用カイリュー>鉢巻飛行テラバ>鉢巻神速>渦>その他
だった記憶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?