見出し画像

久しぶりにデッキ記事書くやつ

お久しぶりですトラ松です
今回はクランセレクションで強化されたグランブルーの紹介です
レシピはデッキログのコードをのせておくのでそちらで確認お願いいたしますm(_ _)m

デッキコード DBXM

今回の追加で大きく変わったのはやはりこのカードの追加です

ドーン

べあとりすの登場でソウルブラストでの展開が可能になりカウンター管理がだいぶ楽になりました

今までは5パンするにはどうしてもカウンターが二枚必要だったのですがカウンター1で5パン出来るようになったのはかなりの強化だと思います

さらに先日のグルグウィントの規制で環境が低速化したのも追い風で5ターン目を見れるようになりました
さらにカオブレ対面では盤面を残さないので強いです

動きは基本的には今までと同じで3ターン目に船やバンジーでリソースを確保して4ターン目以降からスカドラ連パンで詰めに行くような感じです

最後に航海士とカットラス採用の理由を話して終わろうと思います

航海士はなるべく早くプレイしたいので4枚採用しており序盤からドロップを肥やせるのが強くフィニッシュのスカドラの火力にも直結します
正直トミー兄弟を入れて安定性を出すより序盤多少札を投げてでもドロップを肥やしてナイトローゼライドターンに選択肢を増やした方が個人的に強いと思うので採用しています

カットラスは手札消費無しで出てくるブースターというのと相手が点止めしてきたときのためというのが主な理由です
あと航海士を採用しているのでリアに航海士を出しやすいようにというのと後手になったときにライドして点を止めながらドライブできます
僕の構築は8000じゃないユニットが比較的多めに採用されているのでそのプランがとりやすいと思います

今回は短いですが以上となります
何か質問等あれば僕のツイッターにお願いいたしますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?