見出し画像

オーバードレスティアー評(仮)

おはこんばんにちは
とら松です今回はオーバードレスのTDのメインのグレード3が全て公開されたのでティアー評的な記事を書きたいと思います
この記事は3月5日までの公開カードをもとに作成したもので発売後に評価が変わる可能性もあります
あくまでも個人的な考えなので参考にする程度の気持ちで見ていただけると幸いです

強さランキング(仮)は以下の通りです
1位 ストイケイア
2位 ブラントゲート
3位 ドラゴンエンパイア
4位 ケテルサンクチュアリ
5位 ダークステイツ

僕の中ではこんな感じの評価です
次からはそれぞれの国家についての評価をしていきます

ストイケイア

今回のTDの中では安定した火力とデッキの安定性はずば抜けてると思います
グレ3ライドターンから最大4パンできて
ペルソナライドターンは最大6パンできます マグノリアがTDとは思えないくらい強いです
ただ細かいアタックをする性質上ダメトリには弱いので対面した際は序盤あまり点をもらわないように立ち回りたいです

ブラントゲート
お手軽3ドライブとコストの軽い除去が強みです
またVの火力がコスト無しで常時23000出る
3ドライブってずるいと思います
ただ除去のコストが軽い分コストさえ払えれば収用されたユニットは帰ってくるのでプレイングである程度カバーできる範囲だと思います
またセラスホワイトに乗ってからはメインフェイズでは横にセラスホワイトがない限り2枚しか収用されないので横に出されないことを祈りましょう
横でも収用テキスト使えるのはずるいと思います
TDでハンデスっていいんですかね?
僕はダメだと思います

ドラゴンエンパイア

オーバードレスを駆使して常に10000~20000要求を毎ターン出して除去も出来るデッキです
ただヴェルリーナを2面出来ないと火力がかなり落ちてしまいます
ただTDでは貴重な焼きテキストがあるのは評価していい項目だと思います
ソウルブラスト2は決して軽くはないですが(^-^;
ただ主人公が使う国家なので強化の機会は他より多そうな気がするので今後に期待

ケテルサンクチュアリ

ストイケアと同時公開されたせいで評価がかなり低い印象です僕も正直弱いと思います
ただ割と23000ラインを作りやすく盤面さえ出せればノーコストで毎ターン15000要求出来るのでそこはいいところだと思います
Dシリーズではガード値がVシリーズより低いので対面すると分かる強さなのかなと思います
ただバスティオンの下のテキストは手札捨てなくてよかったと思うし確定ライド枠のユニットはもう少し強くてよかったと思います

ダークステイツ

実質スパイクブラザーズです
一気呵成なら5回殴れてペルソナライドしたターンはダメトリケアしながら5回殴れるって強そうに感じませんか?
ワイトもそう思っていた時期がありました

一気呵成はどうあがいてもライドターンには使えず最短でも発動に4ターンかかります
また下のテキストもソウルブラスト5と重く基本的に3ターン目にうつのは難しいと思います
つまり3ターン目のブルースライドターンは
実質Vのテキストが無いと言ってもいいと思いますキレそう。

またリソースを稼げる札もないので5回殴れるかも怪しいです黙ってストイケイア使った方が強いと思います
ただ最大出力はTDの中では高い方なのでワンチャン?

今回の記事は以上となります

ちなみに僕はドラゴンエンパイアとダークステイツを予約しました
ストイケアにしときゃよかったなと若干後悔してます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?