見出し画像

鈴鹿8耐2023

今年は行く気が無かったんですが、とある方からご招待を受けまして今回はお客さんとして行ってきました。
鈴鹿8耐
暑かった~www

久しぶりのメインゲート

チーム側での参加も光栄な事ですが、お客さんの方が断然楽しいですw
久しぶりにお客さんで行って思った事をツラツラと書きたいと思います。
まず・・・
駐車料金高すぎ。
これ、遊園地に来た人マジビックリするんではないでしょうか?
僕がいつも止めてた民間は一日1000円だったと記憶しますが3000円になってました。
モノの値段が上がって・・・とかオッサン言ってましたが砂利の広場になんのモノあんねんって言ったら黙ってはりました。
せっかく3000円も払ったんやからオッチャンのバイト代が高額な事を祈ります。
現場の人が報われるなら僕は出します。

夏な感じ

次に・・・
アンケート長すぎ。
昔はブース行ったらウチワやらステッカーやらバンバンくれてましたしそれ目当てで行ってた事もありました。
しかし、今はQRコードを読み込んでアンケート答えてナンヤカンヤ・・・。
暑い中行列作って・・・・。
小さい子供達が可哀想でした。
これは業者さんがちゃんと考えなアカンことやと思います。
だって、イヤちゃいます?○○さんのアンケートの量が多くて回答に時間費やしてたらウチの赤ちゃん熱中症になってしまいした・・・とかツイートされたら。
まあ~例えですけどね。
業者さんも客もスムーズな方がいいですよね。
暑いし。

ジョナサン・レイ乗ってたヤツ

最後にやっぱレースクイーンやキャンギャルは必要なんじゃないかな~と思います。
昔と比べて圧倒的にカメラのオッサン少なかったように思います。
その分、客が少ない感じです。
フェミニズムの方には怒られるかもしれませんが、マイノリティな一価値観を、さも正論の様に他人に押し付けるのはどうか?と思っています。
主催者側もエントリー代を上げていくより集客をどうするかの方が大切だと思うしファンを増やすという事が喫緊の課題なのではないでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?