見出し画像

コンカフェ情報サイト開発環境構築で詰みました、、、

はじめに

専門的な情報が多いのでよく分からない人はブラウザバックを推奨します
今回の記事はコンカフェほぼ関係なしも同然ですのでご了承願います

僕は近い将来コンカフェ情報サイトを立ち上げる計画を立てているのですが、どういったテーマやプラグインを使うべきなのかとかどういうサイトレイアウトにするのかなど含めて色々試してみないと分からないことが山ほどあるわけです

コンカフェ情報サイト立ち上げまでの流れ

コンカフェ情報サイトを作成するってなったとき、
ドメイン取得→サーバーを借りる→Wordpressインストール→ドメインとサーバーを紐づけ→ログイン→Wordpress色々いじる
こんな流れでWebサイトを立ち上げることになります

このときドメインを取得するのに費用掛かります
サーバーを借りるとそのサーバーレンタル代も発生します

まだどういったサイトを作りたいのかを決めらていない中でいきなりこれらの費用を先行で投資するのはあまりにも無謀すぎます

そこでサーバーを借りることなくパソコン上で動かすことができるWordpressたるものを使ってコンカフェ情報サイトの開発環境を構築できるようにしようと考えたわけです

InstantWPでローカル環境でWordpress使えるようにするも全く使えなくて詰みました、、、

InstantWP公式サイト

色々調べていくにつれてInstantWPというものを知りましてそれを使ってみたのですが自分が使っているパソコンで全くと言っていいくらい使い物にならんです

とりあえず公式サイトからDLして展開してInstantWPの立ち上げまでは問題なくできるのですが、、、

Wordpressの管理画面にログインできないんですよね涙
Wordpressのトップページの表示もダメ
これではWordpressを試しに使うなんぞまともにできないです、、、

対処法も色々調べているのですがどれもうまくいかない
使えない原因は必ずあるはずだと思うのですが、、、

とまあそんなこんなで悪戦苦闘しているわけですw
使ったことのないものを初めて使うとこういうのよくあるよね、、、

この後も原因や対処法調べてみますがそれでもダメなら別のものを使うのも視野に入れるべきでしょうね

ちなみにこれ秋葉原で24時間営業のカフェ&バーであるキンクイでパソコンと睨めっこしながら作業していたんですよね

キンクイのローストビーフ丼

何やっても上手くいかないから一旦開発環境の構築を諦めてキンクイのローストビーフ丼でも食べようと思いました

まだまだコンカフェ情報サイト立ち上げの実現には時間が掛かりそうですので自分のペースでやるべきことを1つずつ確実に実現させていきたいものです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?