見出し画像

【家事ぐらしを楽しむ】お掃除日記:梅雨入り前に終わらせた排水枡そうじ

梅雨入りする前に終わらせたい掃除のひとつに、排水枡(汚水枡)の掃除があります。

わたしは「今月中にやることリスト」を切り離した5月のカレンダーの裏に箇条書きしました。

頭に□を書きそのあとズラズラーっと10項目くらい書き出し、やり終わったら︎︎︎︎□の中に✓を入れる。

こうするといつも目につき、頭の片隅に残るので実践しやすいし、やり忘れも防げる。

そして︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎が増えていくと嬉しい♡


話がすこしそれましたが、前回排水枡の掃除記録を記事にしたのでそれを確認すると…

【家事ぐらしを楽しむ】お掃除日記:排水桝の定期掃除してますか?|kinui  /  家が好き◇庭作りと暮らしを楽しむ #note


あれ?一年以上やってない??

いやいや、そんな事はないはず。
だって今回も恐る恐る枡の蓋を開けたけど、ゴミの量が少なく掃除がめちゃくちゃラクだったから。

去年掃除したはず(記憶が曖昧)だけどきっと記事にはしていないんだろうと思ったのと同時に、ここ数年は生活から出る水をできる限り汚れが少なくなるよう努力している成果が出ている!と今回の汚れの量を見た時に確信しました。

だからといって、これならしばらく掃除しなくても大丈夫〜なんて思ってしまっては元も子も無い。

ここはしっかり、半年に一回は掃除する!とここで宣言しておきます。

次回の掃除の時期はさっきの記事の通りやはり12月、きれいになって新年を迎えたいです。

その時もきっと、あぁ日々の努力を続けていて良かった!と実感している自分がいるとイメージして。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?