マガジンのカバー画像

ウーピー備忘録

70
twitterに投稿した#ウーピー備忘録をまとめたマガジン
運営しているクリエイター

#ウーピー備忘録

SNSとか、公式のロゴは使えるようになっていたりするんです

クライアントから「これ使って」とSNSのロゴをいただくことがありますが、Web上に落ちている画像だったり、古いロゴだったり、自分で勝手に作ったり。 いや、それは使えませ~ん。 SNSによってはブランドリソースの提供をしています。 素材だけではなく余白、組み合わせ、色、サイズまで細かくルールが決められていますが、それを守れば使ってOKです。 LINE Twitter Facebook Instagram Google マイクロソフト Apple そしてこのn

52歳。残された時間を考える

明日で52歳になります。 最近思うのが「あとどのくらい?」ということ。 3月に長男の子どもが生まれるので、私にとっては初孫。 この子が20歳になった時、私は72歳、夫は77歳。 結構、じじーとばばーやんか……。 孫とサーフィンできたらいいな。 そんなことを思っていたのですけど。 「体力持つかしら?」 もう時間は戻せないんや……。あまりにもリアルな現実。 後悔せずに生きるということ取り戻せない時間をこんなリアルに感じたのは初めてでした。 「また明日でいいわ。」 「ちょ

ちょいスピ★自分の声を聴く

先日開催した本町ヒーリングカフェ。受付け仕事の合間に、ちょっと気になるブースでカードリーディングをしてもらいました。 以前から知っていた方でしたが、今回が初セッションをお願いしました。 私の引いた最初のカードが向かって右のボイジャータロット。 石っぽい人の顔が印象的。 「何かこれを見て感じたことありますか?」 1枚のカードにいろいろなものが描かれています。でもその中で青に埋もれているサーファーを見つけました。 「波に乗れ~。乗り遅れるな。」 それが私が感じたメッセージで

#覚書シリーズ「そうだ、スイカツアーをしよう」

2018年。私にとってスイカの当たり年でした。 6月23日。友人から「鳥取の大栄スイカ半分あるよーー」 深夜なのに車でいただきに。 これが始まり。 そしてサーフィン仲間からもひとりじめスイカをいただきました。 続いて、農業塾でお勉強中の知り合いから自作のスイカ。 皮が黒いスイカでこんな大きなサイズは初めて。 それから来る、来る。スイカがいっぱい! そしてこれ! 一人の友人から一度にこれだけの小玉スイカが届いた~~~~! こんなにうれしいプレゼントは今までないくらい!

私が太めの眉に戻そうと思った日

私の悩みが解消できるかも?ずっと楽しみにしていたメイク講座に参加してきました。 講師は今年の5月にタマヒヨさんいらっしゃーいにゲスト出演してくださった化粧師の秀さんこと池端秀幸(いけばたひでゆき)さん。 トーク中、眉に関する私の過去の出来事をお話すると、 秀さんが「僕だったらもっと太くしたい。」とおっしゃったんです。 そして「太くて短めの眉にされると、柔らかい印象にもできる」とも。 私の中でその言葉がずーーーっと残っていて、秀さんだったら私の悩みを解消してくださるかもしれな

ボイス投稿のタイミング、実験中してみた話

自宅でボイス投稿をするための録音は、タイミングがむずかしい。 というわけで色んな時間で実験中。 まずは朝。 8時台は起きてすぐなので脳が活性化していない 9時台はまだ夫が家にいる日がある。 10時台は宅配便がピンポーンとやってくる確率が高い 11時台は特に何もない。 次にお昼。 正午は雑音も少なく静か。 13時台も正午と同じ。 14時台はランチの後で眠くなる。 15時台は外の音が若干うるさい。 16時台も15時台同様。 17時台は夕食準備。 というわけで、私がボイス投稿し