マガジンのカバー画像

ウーピー備忘録

70
twitterに投稿した#ウーピー備忘録をまとめたマガジン
運営しているクリエイター

#気づいたこと

私が太めの眉に戻そうと思った日

私の悩みが解消できるかも?ずっと楽しみにしていたメイク講座に参加してきました。 講師は今年の5月にタマヒヨさんいらっしゃーいにゲスト出演してくださった化粧師の秀さんこと池端秀幸(いけばたひでゆき)さん。 トーク中、眉に関する私の過去の出来事をお話すると、 秀さんが「僕だったらもっと太くしたい。」とおっしゃったんです。 そして「太くて短めの眉にされると、柔らかい印象にもできる」とも。 私の中でその言葉がずーーーっと残っていて、秀さんだったら私の悩みを解消してくださるかもしれな

私の脳の悪い癖

ふと気づいてしまった「脳」の悪い癖について書いてみようと思います。 noteを開始して数日。 他の人のnoteを見て、twitterが埋め込める!? そんな機能があることに気づいたんです。 私はまず直感でいろいろやってみるタイプ。 そしてそれが意外とスルスルと、 「とりあえず」できてしまう。 わからない、と感じることが少ないから、 やりたいことができない状態にならないと調べようとしない。 だからいつもなんでも「そこそこ」。 「そこそこ」だからさらに「良い機能」があって

ニーズって自分目線じゃない

求められていることを知る集客セミナーなどに行くと、 「ニーズを考えましょう」と言われることがあります。 なんか必死でいろいろ考えるんですけど、 結局これ、自分目線だったりするんですよね。 つまり、自分が売りたいから 「ニーズがあるだろう」と思っているパターン。 ついこの前、あるコンサルの方と話をしていて分かったことですが 「お客様が求めることがニーズ」と言われて思わず合点!(笑) 私の場合、Webデザイナーですがお客様が私に求めているのは デザインとかではないんです。 (