見出し画像

24/6/7(金)22:00「“ニッポン家電”再び世界へ~密着!小さなメーカーの闘い~」ガイアの夜明け

テレ東の人気番組をPC・スマホで!テレ東系リアルタイム配信(無料)!

「世界中で売りたい」と心血を注ぐ新製品の開発に密着。“ニッポン家電”は、再び世界へ羽ばたけるのか?小さな家電メーカーの挑戦を追った。

今回の見どころ

メード・イン・ジャパンの「家電」が世界を席巻した時代から四半世紀。 小さな家電メーカーが、独自の道で勝負をかけようとしている。東京・台東区にある「シリウス」は、社長の亀井隆平氏含めて、わずか1名の中小企業。「今ないものを作る」を掲げ、ヒット商品を開発してきた。

実は亀井氏は、「三洋電機」の元社員。かつて画期的な製品を生み出してきた三洋電機は、2011年にパナソニックの完全子会社になり消滅。人一倍、愛社精神が強かった亀井氏は、三洋電機のものづくりの精神を受け継ぎ、奮闘している。 そんな亀井氏が、「世界中で売りたい」と心血を注ぐ新製品の開発に密着。“ニッポン家電”は、再び世界へ羽ばたけるのか?小さな家電メーカーの挑戦を追った。

出演者

【案内人】松下奈緒

【ナレーター】眞島秀和

「ガイアの夜明け」番組紹介

ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。

番組ホームページ・SNSほか

【公式Twitter】


『テレ東電鉄』とは?

テレビ東京と東日本旅客鉄道がみんなの旅・街歩きを盛り上げます!
旅・街歩きをもっと面白くするヒントが満載!東日本旅客鉄道公式スマートフォンアプリ「JR東日本アプリ」にて、テレビ東京の旅・街歩きに関する番組情報を配信中!
「どこに行こうかな、何を食べようかな!?」とお困りなら、”アド街MAP”がおススメ!「出没!アド街ック天国」で過去に放送された街を地図でチェック!街の魅力をランキング形式で確認できます。ボクらと一緒に、旅・街歩きに出かけませんか?

※掲載情報は、放送時点のものです。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!