見出し画像

どうする縁下カリエス、慢性根尖性歯周炎、重度慢性歯周炎!?~歯槽骨切除術、クラウンレングスニング、フラップ手術、歯肉剥離掻爬術、抜歯編~

皆様お久しぶりです。

モンハンライズが面白すぎてnoteの更新を怠っておりました(それより以前からやってなかった)

タイトルにもある通り今回は

どうする縁下カリエス、慢性根尖性歯周炎、重度慢性歯周炎!?~歯槽骨切除術、クラウンレングスニング、フラップ手術、歯肉剥離掻爬術、抜歯編~

の術後経過を報告していこうと思います。

他にも最終補綴が入っている患者さんもいるのですが、更新を怠っておりました。(中には来なくなってしまった患者さんも...)


画像1

術中の状態です(ミラー像)

残存歯も少ないのと、義歯の範囲が少ない方がいいという希望であったため全て連結することで話をしておりました。

画像2

歯肉の状態もだいぶ引き締まってきました(術後2週間)


画像3

印象時です。少し歯冠が長いですね。あとは技工士さんにお任せします。

画像4

咬合面観(ミラー像)


画像5

補綴セット時です。うーん...マージンが甘いですね。完全に私の実力不足です。もっと縁下に入れるべきでしたかね。

画像6

同時に義歯をセットしました。(ミラー像)

現在は毎月清掃に来ていただいていますが状態良好です。


今後ともyoutube共々よろしくお願い致します。




ご質問などありましたら

Twitterにて呟いているのでフォローよろしくお願いします。
http://twitter.com/dentalyoutuber


dentalyoutuber@yahoo.co.jp


どちらでもご連絡ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?