見出し画像

高校生のインターンを受入れました!

 6月13日(火)~14日(水)に長井工業高等学校、6月21日(水)~22日(木)に置賜農業高等学校の生徒(計4名)が、デンソー山形の仕事を体験されました。

インターン1日目

 1日目では、午前に会社説明と会社構内の案内、デンソー山形で取り組んでいるSDGsの紹介、総務係の業務体験、午後に施設係とリサイクルセンターの業務体験をしていただきました。

総務係の業務体験

これから入社する方の作業着を準備

 インターン最初の業務体験として、総務係の仕事を体験していただきました。
 総務係では、会社構内の備品管理、保安、機密管理、広報、官公庁諸団体との渉外業務など幅広い業務を担当していますが、今回は新入社員の受入準備を一緒に行ってもらいました。

施設係・リサイクルセンターの業務体験

実際に点検作業を行い、日常点検表へ記入

 1日目の午後からは、会社の施設の管理をしている施設係と、廃棄物の分別や処理を行っているリサイクルセンターでの業務を体験していただきました。
 施設係では外調機や空調機の日常点検を、リサイクルセンターでは産業廃棄物として集められたビニール袋の分別作業を体験していただきました。

インターン2日目

 2日目では、製造部内の各部署で教育や作業体験を実施しました。

製造総括課による受入教育

安全に仕事を進める際に重要な用語などをレクチャー

 2日目の初めには、製造総括課より製品を作る際の安全に関する教育を実施しました。
 仕事を行う際の基本となる5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)や製品を作る上で重要になる3S(スイッチ切る、スイッチ切よし、ストップよし)など、安全に作業をするための基本知識を学んで頂きました。

物流管理課の業務体験

部品の箱詰めと製品の出荷準備に分かれて、作業を体験

 次に、物流管理課の仕事について学んでいただきました。
 物流管理課では、外部から届いた部品の運搬や完成された製品の出荷作業を行っており、今回は部品の箱詰め作業や製品の出荷準備作業を体験いただきました。

【長井工業高校】工機課の業務体験

演習問題を通して、回路図の作成へチャレンジ。

 長井工業高校の学生には、2日目の午後に工機課の仕事を体験していただきました。
 工機課では、製品を生産する際に使用する機械の修理や保全等が主な業務となり、今回はパソコンを使って、電気を点灯させるための簡単な回路図の設計を行っていただきました。

【置賜農業高校】車両接近通報装置の製造体験

品番対比問題とペグ差しに挑戦。

 置賜農業高校の学生には、2日目の午後に車両接近通報装置の製造に関する体験をしていただきました。
 車両接近通報装置を生産しているエリアでは、1人の作業者が複数の機械へそれぞれ部品をセットする作業がメインとなっており、流れ作業の中で早い作業スピードが求められます。
 今回は、『早くかつ正確な作業が求められる』という点にちなんで、いくつか簡単な適正テストを受けていただきました。

振り返り

 1日目と2日目それぞれで業務体験終了後に振り返りを行い、2日目の振り返り時には、各学生へ2日間を通しての感想をお聞きしました。

2日間の振り返りを実習記録日誌へ記入

長井工業高校の学生からは、

「様々な部署での仕事内容を知ることができてよかった。」
「各部署の方々が明るく優しく接してもらえて、作業がやりやすかった。]
「回路図の設計については、学校で似たような内容の実習をしているが、
とても難しかった。」

置賜農業高校の学生からは、

「従業員の方に優しく教えてもらい、色々な作業を体験できて楽しかった。」
「この2日間を通して、仕事の大変さを知ることができた。」

とコメントを頂きました。

 初日は皆さん緊張した様子でしたが、2日目の振り返り時には笑顔でお話しされており、充実した2日間になったことを感じることが出来ました。

 また、今回インターンにお越しいただいた学生の皆さんから前向きな感想を頂くことができ、とても嬉しく思います。今後、進路を選択する際に、この2日間で体験いただいたことが少しでも参考になれば幸いです。

 インターンシップにつきましては随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。

TEL:0238-72-2290/FAX:0238-72-2292
デンソー山形 人事総務課 採用窓口担当 原、塩野
10026-002_recruit@jpgr.denso.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?