見出し画像

「島アンソロジー」作品募集について

*応募多数につき、参加受付を5月18日 24:00までに前倒しいたします。*

遥か大海原のどこかにあるといわれる「貝楼諸島」。そこでは風土も文化もさまざまな島々がそれぞれ独立した小世界をなし、ときに互いに交わりながら歴史を紡いできたーー。
そんな不思議な島々にまつわる物語。

★架空の島を舞台にした物語、紀行文、伝承、詩歌、観光案内…などを募集します。

★毎月10日更新のweb連載としてスタートし、最終的に同人誌として刊行をめざします。

★ゆるやかに世界観を共有しつつ、自由に創作していただく企画です。基本的に個々の作品は独立したものですが、他作品とクロスオーバーするような作品も歓迎します。


【募集要項】

・募集作品
小説、詩歌など、広く文芸作品を想定しています。
分量は小説の場合5000字程度(目安)、短くても結構です。
*こんなのはOK? と判断に困る場合は個別にご相談ください。
*web公開が難しい作品は、書籍版のみの掲載も可能です。

・全体スケジュール
2021年5月18日 参加募集第一次締め切り
6月〜12月 毎月10日にweb上で作品公開
2022年春頃 書籍版刊行
(現時点での見通しのため、大幅に変更になる可能性もあります。)

・web公開について
参加表明時に完成予定時期をお知らせいただき、それをもとにスケジュールをご相談させていただきます。公開月の10日に、ご自身のブログ・サイト等で公開してください。運営では公開情報を取りまとめてSNS等で告知します。
(ご自身のブログ・サイト等がない方は運営のサイトで公開させていただくこともできますので、ご相談ください。)

・書籍版について
2022年春の完成を目指して書籍版を制作します。

・原稿料について
原稿料は書籍完成時の献本にて代えさせていただく予定です。

・著作権について
参加作品の著作権は執筆者に帰属します。


【世界観・設定共有について】

①貝楼諸島について、企画スタート段階では詳細な設定はありません。作品が増えてくるにしたがって何かしらまとまり見えてくるかもしれませんが、最後まで拡散していく一方かもしれません。貝楼諸島という設定や他作品との繋がりをどこまで意識するかは、各参加者にお任せします。なりゆきも含めて楽しんでいただければと思います。

②自作の中に他作品の設定を登場させるようなクロスオーバー作品も歓迎します。トラブルを避けるため、できるだけ事前に作者間で調整ください。何かありましたら運営にご相談ください。

③運営としては、webや書籍の編集をとおして貝楼諸島の海図や年表のようなものを作りたいと考えています。これもできるかどうか、なりゆき任せです。作品に描かれた島どうしの時間的・地理的つながりを勝手に解釈する「歴史家」「民俗学者」といった編集上のロールを設けることも考えています(ご興味を持たれた方はご一報ください)。


【参加方法】

まずは「申し込みフォーム」より参加表明をお願いします。
追ってご返信させていただきます。


【「Kaguya Planet」とのコラボについて】

一部の作品を、Virtual Gorilla +(バゴプラ)が運営するSF小説プラットフォーム「Kaguya Planet」(https://virtualgorillaplus.com/kaguyaplanet/)に掲載いただけることになりました。
掲載にあたっては審査があります(詳細未定)。
まずは参加申し込みの際、「Kaguya Planet」掲載希望の旨をお申し出ください。

※「Kaguya Planet」掲載にあたっての注意事項
「Kaguya Planet」では通常、掲載する作品の書き手の方には原稿料をお支払いしていますが、島アンソロジーの原稿料に関しては、他の執筆者と同じ条件でご参加いただきます。
また、Kaguya Planet掲載作品については、一ヶ月の会員向けの先行公開期間を設ける予定です。具体的なスケジュールについては、参加表明後に個別に相談させてください。


【運営・発行元/お問い合わせ先】

犬と街灯(担当:谷脇)
info[a]inumachi.main.jp

協賛:VG+合同会社

お店の準備やら何やらであまりお金がありません。おもしろかったら、何卒ご支援くださると幸いです。