見出し画像

事例で学ぶ「令和4年度の年金額と令和4年からの改正事項」

2022年4月に開催された 事例コース(名古屋A教室)より
3つの事例を使って、令和4年度の年金額と令和4年からの改正事項を整理します。
 事例① 75歳繰下げ支給率が84%に
 事例② 従前額保障の従前額改定率は0.995に
 事例③ 在老基準額の変更と定時改定の恩恵は?
旬な情報なのでカット無しのフルバージョンで公開します。
この講義の詳細は、下記URLの電脳年金よりご確認ください。
https://www.denno-nenkin.com/

本編(2022年4月開催の授業)では、以下の内容も実施しております。1回の授業で事例を8つと、事例をふんだんに紹介しています。

●年金生活者支援給付金の種類と内容  
 ①給付金の各種請求書と簡易な請求書(はがき型)
 ②給付金請求の注意点と計算式      事例④⑤
 ③はがき型請求書が送られず12月に請求した 事例⑥

●遺族年金のしくみ・受給権・受給権者等のおさらい
 ①会社から遺族年金もらえないと言われた妻 事例⑦
 ②厚生年金20年あるのに遺族年金もらえない?
 ③船員と基金加入期間がある方の遺族年金  事例⑧
 ④見込額画面の加入月数と金額の確認    
 ⑤妻は年金生活者支援給付金の請求をすべきか?
 ⑥遺族年金の請求手続き時の添付書類   
 ⑦相談事例~「子のない妻に遺族基礎はもらえない」
 ⑧内縁の妻は遺族年金をもらえますか?

この講義の詳細は、下記URLの電脳年金よりご確認ください。
https://www.denno-nenkin.com/

#服部年金 #服部年金教室 #事例コース #名古屋A教室 #電脳年金


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?