2024年3月下旬 根っこ抜歯

3月上旬に左上6番目を抜歯。
そのときに残った根っこ抜きレポ。




1.抜歯その後

3月上旬に抜歯して、5日間は痛んだり
メンタルブレイクしたものの
中旬以降はいつも通りの日々を過ごす。
抜歯箇所は安定して舌で触ってもなにも
感じないレベルまで回復。
反対側の歯で食事をすることも
抜歯箇所を避けて歯磨きすることも慣れた。
やはり慣れはすべてを解決する。


2.根っこ抜歯

相変わらず麻酔が怖い。抜歯より怖いかも。
麻酔をした後、手足に力が入らなくなる感覚があり、
前回の抜歯では我慢して言わなかったのだが
今回は言ってみた。

先生曰く緊張や、口を空けっぱなしにすることで
呼吸が浅くなり、軽い酸欠状態なのでは?とのこと。
とにかくちゃんと鼻で深呼吸!を意識してチャレンジしたが
やっぱりちょっと……私は下手だし麻酔が怖い。

抜歯中については正直何も分かりません!

眩しくて目もほとんど閉じていたし
麻酔もちゃんと効いているし、
それでも痛みとまではいかないものの
歯肉に埋まった根っこを針のような何かでほじくって
多少強引に出している、という
感覚?イメージ?はなんか分かった。

まあとにかく出してくれ、無理だったら
もっと大きな病院に行けとか言われるのかな?
今日何円くらい取られるのかな、
今後抜歯のたびに毎回根っこが残ったらいやだな、
などなど考えていた。

1時間はせずに作業終了。
取れた!すっきり!みたいな自覚はゼロ。
そのあと縫った。
縫うのも痛くない。

ちなみに
抜歯したら縫うのはお決まりの流れなのか?
が気になったので質問したら「NO」とのこと。
あくまで今回は根っこを取るために
ほじくったり切ったり?(何をしていたのかは正確に分からない)
したから縫ったというだけのこと。らしい。


3.抜歯後消毒

抜歯翌日には前回同様、消毒。
これは15分以内で終わる。
消毒のお薬を塗って、柔らかいねりねりした何か(お薬)で
抜歯箇所を充填?覆って?終了。
なんか気持ち良くて好き。
こいつは食事や歯磨きでいずれどっかいく。
取れても気にすんなとのこと。
でも直後に力強いうがいはやめろよとのこと。


4.根っこ抜歯その後

なんともない。快適。
前回は5日も痛んだから
今回も覚悟はしていたんだけど
全っ然痛くなかった。

もしかして根っこがあるからあんなに
痛かった????????


5.次回予告

次回は4月上旬に抜糸。
縫って消毒してから1週間以上経っていれば
いつでも抜糸可能ということで
4月上旬に予約をとった。

抜糸は麻酔をしないらしい。怖い。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?