2024年4月上旬 抜糸

消毒した日から約1週間後に予約して抜糸。
びびっていたわりに本当にあっけないレポートです。

1.縫った後

特に痛みはなかった。抜歯箇所に糸が張っている感覚が嫌で、
早く抜糸したいが怖い、で揺れながら約1週間過ごした。

2.抜糸

いよいよ。

よほどのことが無い限り、抜糸のときは
みんな麻酔をしないらしい。
かなりびびっていたが即・終わった。
痛みも違和感もなかった。15分以内で終了。
あんなにびびってばかみたい。
もう何も怖くない!


3.抜糸その後

更新をサボりすぎて忘れてしまったのだが
多分4月下旬には歯肉がかなりしっかりしてきた。
硬い食べ物が当たってもガシガシ歯磨きしても
ある程度は大丈夫。

おせんべいとかじゃがりこも食べられるし、
抜歯した側(左)で抜歯箇所ピンポイントに避けて
食べ物を噛めるくらいには器用になった。

あまりにも片側だけで噛むと
顔の片側が衰えたらいやだなということで
両側で平等に噛むようにが気を付けている。
そんなに心配することではないかもしれないけど!

6.次回予告

次回は5月上旬に左4番目(犬歯の隣)を抜歯。
進みが遅いけどとにかく予約が取れないもんは仕方ない。


7.余談

じつは抜糸後に先生が
「今度は1発で抜歯できるようにしたい」と
言ってくれてレントゲンを撮った。
失礼な話だが歯医者選びを間違えたのではないか
という不安がずっとあったが
なんだか正しかったと思えてきた。

あとそういった事情に詳しい知人が
「根っこ残ったとかを隠蔽しないだけ良いよ」
と言ってくれて、それもそうだなと思って
これ以来割とこの歯医者で良かったと思っている。

知人の知人は歯科医師とどうしても合わなくて
喧嘩したことがあるらしく相性も大事ねと思った。
幸い私の通っている歯医者も矯正歯科も
みんな優しいし行くの苦痛じゃないしそれだけでいいか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?