【はんこ】中国の正規王朝は、どこであるばにあ?、そしてNHKをブっこわす政治家女子48政党

ぴいぃ、ぴいぃ、ぴいぃ。
それは、インコ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000001567.html

ドミノ・ピサのインコ割り。
「配達でぇ~す」
「はい、ハンコ」
「ぴいぃ。」
「それ、インコでんがな」
そう云う、ネタだったのか?
そもそも、ピザに判子は、いらんがな。
インコかオウムかの判定は、配達員の胸三寸に任されていたらしい。
それ、オウムじゃね?
コンゴーインコです。
ヨウム?
洋鵡?
ようむ?
キバタン?
オウムやろ?
オカメインコ?
知らんけど。

では、中国実印で考えてみよう。国璽。
https://ja.wikipedia.org/wiki/伝国璽

周は、九鼎だったと云う。
夏、商(殷)から、継承していたと云う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/九鼎

秦の始皇帝は、ハンコを作った。
次、漢(前漢)。
次、新(王莽)。
次、更始帝。
https://ja.wikipedia.org/wiki/更始帝

ああしてぇ、こうしてぇ。
えへへへへ。うへっ、うへっ♪ うほほほほほ。
次、光武帝(後漢)。
次、魏。
次、晋。
次、趙(五胡十六国)。匈奴(当初は、漢)
次、魏(冉魏)。
次、晋。魏(冉魏)が鮮卑族の燕に攻められ、ハンコあげるからと晋に救援を求めた。
次、宋(南朝)。
次、斉(南朝)。
次、梁(南朝)。
次、陳(南朝)。
次、隋。北朝からの出自で、南朝の陳を滅ぼす。
次、唐。
次、梁(五代)。
次、唐(五代)。
次、晋(五代)。
その最期、晋が遼に攻められた際に、紛失。再発行、出来るの?
https://www.jreast.co.jp/suica/procedure/reissue.html

その後、不明。
https://zh.wikipedia.org/wiki/传国玺

遼が作り直したが、天祚帝の時に失った、とも。
宋が再発見した、とも。或いは、ニセ物を正式採用?
次、元が再発見とも、(ぴ~)したとも。
次、元(北元)。カラコルムに持ち逃げ。従って、明には伝わっていないらしい。
次、金(後金)。太宗ホンタイジが、蒙古リンダン・ハーンから玉璽を受け取る。
次、清。
清は、あれ、本物ちゃうか?、とも思っていたらしい。
国際条約の時代になったので、作り直したらしい。
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/清朝玉玺

清、は王朝名から、国号になった。中華皇帝は世界皇帝であるので、国号は、なかった。清、現状を思い知る。あへん、あへん、あろーことか。
ハンコも、国号入り。
https://zh.wikipedia.org/wiki/中華民國國璽

台湾で、続く。
https://en.wikipedia.org/wiki/Heirloom_Seal_of_the_Realm

中華人民共和国も国璽を作ったが、民国43年(昭和29年、AD1954年)には使用されなくなった、とされる。
って、なんで英語版のWikipediaに書いてあるんだ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/立花孝志

なんか、分裂している。
なんか、NHKをイテこます党、とか政治家女子46とか、統一地方選で乱立していたぞ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/NHKから国民を守る党_(曖昧さ回避)

政治家女子、に名称変更したのは確かだが、別個、NHKから国民を守る党、が同一名称で乱立したらしい。
https://dococore.com/seijikajyoshi48-member/

誰がなんと言おうと、立花さんが何と言おうと、政党、財団法人、社団法人、学校法人とかは、株式会社ではないので出資者の権利はないみたいだし、そもそも「出資者」の概念がない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/みんなでつくる党

誰が、正統なのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/大津綾香

結局、誰の党が政党助成金を貰えるか、銀行預金を操れるかは、ハンコを持っている党首、と云うことになるらしい。
現代の、御璽。民間、政党の。
https://ja.wikipedia.org/wiki/御璽

立花さんは、大津さんにハンコを渡してしまったらしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/50e6738538183c92b55271b831714a7a85ea6795

昨年末、総務省に政党名の変更届が出来たのは、ハンコを持っていたから、らしい。
今年の初め、所属議員の離党により政党要件を失い、困窮が増し、アヤしい資金調達が(ぴ~)で、債権者破産を申し立てられた様だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?