タイヘイヨウオオサンショウウオも各国語で殆ど学名だったが、本物のオオサンショウウオと、どう書き分けているのか?

タイヘイヨウオオサンショウウオ。
海産じゃないぞ。
北米の太平洋側に分布する。
https://en.wikipedia.org/wiki/Pacific_giant_salamander

英語。
ニホンオオサンショウウオ、チュウゴクサンショウウオとは、全くの別種。
アメリカオオサンショウウオも同様に別種で、ヘルベンダーと呼ぶ。
https://de.wikipedia.org/wiki/Riesen-Querzahnmolche

ドイツ語。
巨大横歯イモリ。流石ドイツ人、着目点は歯が命、
https://fi.wikipedia.org/wiki/Dicamptodon

フィンランド語。
フィン人も翻訳を諦めた。学名。
https://vi.wikipedia.org/wiki/Dicamptodon

ベトナム語。
ベトナム人も翻訳を諦めた。学名。
https://zh.wikipedia.org/wiki/陆巨螈

中国語。
陸巨イモリ。
https://ko.wikipedia.org/wiki/큰도롱뇽속

韓国語。
巨大ロンニョン。キョダイサンショウウオ。
https://kotobank.jp/word/オオトラフサンショウウオ-1281535

日本語。
アンビストマ(トラフサンショウウオ)に近い巨大種の科なので、この様な
しょ~もない科名になっている。

では、ニホンオオサンショウウオとは、どう区別を付けるのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヘルベンダー

日本語の、アメリカオオサンショウウオ。
アメリカオオサンショウウオとニホンオオサンショウウオは、近種。
タイヘイヨウオオサンショウウオは、遠種。
https://en.wikipedia.org/wiki/Hellbender

英語。
https://de.wikipedia.org/wiki/Schlammteufel

ドイツ語。泥悪魔、らしい。
https://nl.wikipedia.org/wiki/Modderduivel

オランダ語。
モッダー・デビル。泥悪魔。
https://it.wikipedia.org/wiki/Cryptobranchus_alleganiensis

イタリア語。
学名のまま。
https://cs.wikipedia.org/wiki/Velemlok_americký

チェコ語
大山椒魚アメリキー。
https://fi.wikipedia.org/wiki/Liejupiru

フィンランド語。
スライム悪魔。
https://vi.wikipedia.org/wiki/Cryptobranchus_alleganiensis

ベトナム語。
学名のまま。
https://ko.wikipedia.org/wiki/미국장수도롱뇽

韓国語。
アメリカ長寿サンロンニョン。
朝鮮語では、オオサンショウウオ科のオオサンショウウオを「長寿山椒魚」、オオトラフサンショウウオ科のオオサンショウウオを「巨大山椒魚」と呼び分けている様だ。
https://zh.wikipedia.org/wiki/美洲大鲵

中国語。
アメリカオオサンショウウオ。
英語、中国語、日本語、は地名等で、オオサンショウウオ科のオオサンショウウオとオオトラフサンショウウオ科のオオサンショウウオを分ける。
鲵、がサンショウウオ。
螈、がイモリ。
タイヘイヨウオオサンショウウオは4種おり、それぞれの中国名は不明。
https://en.wikipedia.org/wiki/Idaho_giant_salamander

https://en.wikipedia.org/wiki/Cope's_giant_salamander

https://en.wikipedia.org/wiki/Coastal_giant_salamander

https://en.wikipedia.org/wiki/California_giant_salamander

イーグルスの名曲、山椒魚カリフォルニア。
上記4種は、オオトラフサンショウウオ科。テカンプトドン。

中国のオオサンショウウオ。
以下、オオサンショウウオ科。アンドリアス。
https://en.wikipedia.org/wiki/Chinese_giant_salamander

日本オオサンショウウオ。
https://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_giant_salamander

英語。
https://fr.wikipedia.org/wiki/Andrias_japonicus

フランス語。
学名のまま。
https://de.wikipedia.org/wiki/Japanischer_Riesensalamander

ドイツ語。
日本巨大サラマンダー。
https://nl.wikipedia.org/wiki/Japanse_reuzensalamander

オランダ語。
ドイツ語に、似る。
https://pl.wikipedia.org/wiki/Salamandra_olbrzymia_japońska

ポーランド語。
サラマンドラ巨大日本。
https://cs.wikipedia.org/wiki/Velemlok_japonský

チェコ語。
大山椒魚ジャポンスキー。
「山椒魚戦争」のチェコ語の題は、vele、が付いていない。
https://vi.wikipedia.org/wiki/Kỳ_giông_khổng_lồ_Nhật_Bản

ベトナム語。
山椒魚巨大日本。
https://zh.wikipedia.org/wiki/日本大鲵

中国語。
https://ko.wikipedia.org/wiki/일본장수도롱뇽

韓国語。
イルボン長寿サンロンニョン。

本物のオオサンショウウオは2属3種と言われている(アンドリアスと、狭義のクリプトブランクス)が、アンドリアスは2種ではなく4種説も、ある。
https://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_giant_salamander

https://en.wikipedia.org/wiki/Chinese_giant_salamander

https://en.wikipedia.org/wiki/Qimen_giant_salamander

https://en.wikipedia.org/wiki/Jiangxi_giant_salamander

https://en.wikipedia.org/wiki/South_China_giant_salamander

ユーラシア産は、アンドリアス。
https://en.wikipedia.org/wiki/Andrias

ヨーロッパオオサンショウウオの化石を発掘した際、ノアの箱舟に乗り損ねた人の死体の化石、と当時、話題になり、欧州キリスト世界でのオオサンショウウオの認知と、SF小説の山椒魚戦争のネタ元になったらしい。
東南アジアで、ヨーロッパオオサンショウウオの子孫が文明化していた話。トップは、山椒魚総裁(チーフ・サラマンダー)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨハン・ヤーコブ・ショイヒツァー

ノアの大洪水の溺死者と誤認したのは、ショイヒツァーさん。ボケ担当。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジョルジュ・キュヴィエ

それ、オオサンショウウオでんがな。と突っ込み入れたのは、キュヴィエさん。突っ込み担当。
https://ja.wikipedia.org/wiki/カレル・チャペック

そのネタで新聞連載小説を書いて儲けたのが、チャペックさん。漁夫の利の担当。
SF作家。
「ロボット」の語の創始者とされる人と、同一人物。

中国の食用オオサンショウウオが日本で放なたれ、交雑してしまっている、と云う。
その中に、中国絶滅種も含まれており、日本で生存していた!、と云うネタもあった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?