鉄道番組、被る、京急 VS 宗谷本線・沿岸バス連合 VS 北関東鉄道

余りない、鉄道番組。
2つ被るのかと思ったら、3っつだった。
宗谷本線。
https://www.tvkingdom.jp/schedule/124632202405152000.action

運休で、バスに乗り換え。
https://510mountain.blog.jp/archives/1864914.html

京浜急行。
https://www.nhk.jp/p/ts/BY5Z4Z5VLX/episode/te/RJWJQNW8VV/

https://news.yahoo.co.jp/articles/199f26bb56dcac25d09921e8ae6a3d0c2b70f5b4

北関東鉄道。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202303/25778_202303151825.html

総集編?
総集じゃなさそうなので、分集編?
https://ameblo.jp/haru--12/entry-12852241291.html

どうも、寄れなかったところの補足編、らしい。
https://tabiris.com/archives/busvsrail15/

両毛線、水戸線、常総線、常磐線、鹿島臨海鉄道、だ。
別ならば、東武も絡むかも。
鉄道組鬼軍曹、下妻から土浦まで、徒歩とタクシーで踏破したんだ。
令和の、国鉄南筑波線。
https://ja.wikipedia.org/wiki/南筑波線

徒歩21km、タクシー17kmだったらしい。
前に下妻に行ったら、南筑波線の下妻上町駅の跡の残骸は、なくなっていた。
https://hide1965camera.blog.fc2.com/blog-entry-1394.html

この番組、本放送は、見たわ。
太川君、麻生でバスに乗れた、奇跡。
関東バス、復活したんだ。
以前は、東京行き麻生号が、空席がある時に限り、東関道に入る前の乗降が、出来たと思う。通常は、東京行きは乗車のみ、帰り便は下車のみ、となる。

その前は、関鉄メロンバスが走っていたと思う。
5月15日20時より、かぶる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?