「充電式 掃除機」で製品事故の勉強
コードレス掃除機から出火? というニュースを見て、電気安全面で掃除機の事故事例をSAFE-Liteで勉強。「充電式 掃除機」で検索。
事故原因が分類されていて、被害が火災の件数は30件でした。
事故原因に記載された内容からの電気安全の学びです。
①取説の通り使用する。専用(純正)バッテリーパックを使用する。事例では、同様のケースが多く記載されていました。パナソニックの一部の機種ですが、取説を見てみると電池の取り扱いが「危険」な項目としてしっかり記載されていました。
②充電式の電化製品では、長期に充電池に電気の残容量がある可能性があるので、雨水に触れる屋外に放置せず、取説や自治体のルール等により適切に処分する。
③取説通りに部品を設置して使用する。事例では集塵フィルター。
④製品内部で故障の原因となる可能性があるので、取説に記載の用途以外には使用しない。取説で吸い込むものをよく確認。住宅用の掃除機を工場などの特殊な原材料を使用する場所で使用しない。事例では塩素剤。
事故事例を学ぶと、取説を学びます。
取説を読むと「危険」、「警告」、「注意」という整理がとても分かりやすく、利用者の電気安全の向上につながるものだと再認識します。
取説も事業者、関係の方の尽力で進化していると感じます。
以 上