見出し画像

DenD の裏テーマ

まず最初にお知らせとなります
今月から相対での購入にも対応しますので【DenD Dragon】購入希望者は DEMOデミオエンクリ までお気軽にご連絡ください
またDenDのXアカウントも作成しましたので是非フォローお願いします



さて今回【DenD Dragon】を発行するにあたって「元旦に販売する」を最優先したため購入ハードルも高くなってしまいました

【DenD Dragon】を欲しい人は
①暗号資産取引所を開設する
②Maticを買う
③ウォレット(MetaMask等)を作る
④取引所からウォレットへ MATIC(polygon)出金
⑤OpenSeaへアクセス
⑥OpenSeaにウォレットを接続する
⑦Maticを支払って購入
と数々のハードルを超える必要があります

国内暗号資産取引所の口座数は約500万くらいでしょうか
複数開設してる方も多いでしょうから実質300万人くらいですかね?
この時点で1億2000万人は脱落です


そして今回支払いに使う MATICですが、Disneyのスタートアップ支援プログラムに選出され、その後デジタルグッズ開発で協業もしているプロジェクトのトークンです
スタバやマルジェラのNFTにも採用されています
そんな MATICですがpolygonネットワークのMATICが国内取引所に上場したのは2022年10月です
つまり直近約1年間でアクティブかつpolygonネットワークに対応している取引所を利用している方だけがMATICを用意出来るということです
この時点で何人になったでしょうか…まだ50万人くらいはいますか? 

そこからpolygonネットワークの選択、MetaMaskへの出金、OpenSea接続 …何人残るのでしょう
国内でNFTを保有するアクティブなウォレット数は約2万と言われたりもしてますが、一気にここまで下がるほど本当にハードルが高いのです

タイトルの裏テーマですが1つは「誰でも簡単に買えるNFT」です
ウォレット?ネットワーク?暗号資産?って方にも届けられるNFTを作りたいと考えています
何を利用するか色々比較して検討中ですのでこのチャレンジも見守っていただければと思います

そして並行して『超絶アナログ爺さん』のチャレンジも続きます
次回はおそらく『超絶アナログ爺さんNFTを買う』
NFTを買ったことない人が売ってるNFTてきっと珍しいですよねw
こちらも是非お楽しみに!

OpenSeaでの【DenD Dragon 】購入はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?