見出し画像

バスケットボール

今年もNBAのチャンピオンが決まった。
ウォリアーズが評判高かったが、ラプターズの勝利に終わった。
おめでとうございます。

中学生の頃からNBAを見てきて、小学生から高校生までバスケしてきて、やっぱり最後の勝利の瞬間もしくは敗北の瞬間というのは深い重みがある。

なんだか「バスケットボール」に今向き合わないといけない気がするので、振り返ってみる。


「野出ちゃんバスケできるの?」と言われることがある。

いつもマイペースでのんびりしているけれど、ボールを持つと速くなるタイプです。


小学校5年生の時に友達に誘われてミニバスに通い始めた。

習い事とか全然したことなかったし、始めても続けられなかったけど、ミニバスは友達もいて、上手くなるのが楽しくて続けれた。

中学になってバスケ部に入った。

顧問はインターハイ出場校出身、先輩たちは大阪ベスト8で強い学校だった。

練習はしんどかったけど、今日でもっと上手くなるんだ、と日々自分を奮い立たせていた。思い返せばそのエネルギーは一体どこから溢れていたのだろうか。

毎日バスケノート書いてその日習ったことや反省や次から頑張ることを書いたり、毎朝早朝から体育館を開けて朝練したり、家の中でボールハンドリングしてよくボールを天井にぶつけたり、毎日筋トレしたりしていた。

一方で毎日勉強も時間を決めてしていた。

コンディションの為に毎日早寝する。

思い返せば自分はストイックだった。今では想像できない。

先輩たちが引退して自分たちの代になった時、なかなか上手くいかなかった。

私は自分で努力はできるがチームプレーが正直苦手だし、シャイだったから目立つのが恥ずかしかった。

地区選抜の最終選考まで呼んでもらったのに、自信がなくて、人見知りしまくって、何もできなくて、顧問にも「遠慮するなよ」と言われる始末だった。思い返せば、実力的にはいけただろうなと思う。私は自分に負けたのであった。でもそれが一番重要でもある。

結局中学は地区ベスト4止まり。

市大会ではいつもライバル校に勝てなくて準優勝。そのライバル校は最後は大阪ベスト4まで勝ち上がったが、私たちは大阪で勝ち上がることはできなかった。

でも、顧問のことを本当に心の底から信頼して尊敬していた。正直めちゃくちゃひねくれたクソガキで、納得いかないと顧問の指示も無視することがあるくらい頑固な私にも正面から向き合ってくれた。

あきらめ癖が強かった私が粘り強く頑張るようになれたのは顧問のおかげだ。

あきらめかけた時、ベンチから「諦めるな、あほ!!!!」ってめっちゃ怒られたの懐かしい。


高校もバスケする前提で選んだ。

顧問は大阪1位でインターハイを経験している人だったがとても嫌味タイプだった。なのでよく冷戦を繰り広げていた。

高校では先輩が少なかったからずっと先輩と一緒に戦ってきた。

朝練、放課後練、土日祝練習と試合は中学から当たり前だったけど、高校は昼休みも練習だったため、毎日早弁していた。キラキラ女子たちの中で早弁するのは女バスくらいで、キラキラ女子が「昼休みおかしパーティするけど野出ちゃんも来れる?」と聞かれても「あ、ごめん、練習やねん、、、」となる残念な感じだった。それでも私は練習するんだと強い意志で練習に向かう。

そして安定のストイックに勉強もしていた。地味に首席だったのである。

大阪ベスト32というなんとも悪くはないけど自慢もできないくらいのところまでは勝ち進めるけどそれ以上はいけなかった。

南地区でベスト4になったけど、もっと強い学校はあったし、中央大会でも勝てず、悔しいというよりは無力感に苛まれた。

途中からワンマンプレーに走り、一人でドリブルして一人で点とって、なんて暴走している時期もありました。

そして、実はずっと思っていたことがあった。

「私、バスケ向いてない」

こんなに続けておいてストイックに時間も費やしておいてなんだが、多分バスケ向いてないとどこかで思っていた。その気持ちが何なのか、未だにわからないけど、なんとなく自分のやるべきことじゃないとどこかで感じていて、でももっと上手くなりたくて、負けず嫌いで、ずっと続けていた。

だから、高校3年生の夏まで残って、そこで最後にしようと決めていた。

最後は同期がもう先に引退していたので、後輩たちと一緒に試合出させてもらって、私のバスケ人生は幕を閉じた。

大学でもなんだかんだサークルとか部活とかみて誘われたりしたけれど、もう違うことを選んでみることにした。

とても楽しかったしいろんなことができた。

でも、どこかでバスケ、本当はやりたかったんだなと思う。好きだったんだなと。本当は少し後悔している。

でも、その時の選択によって出会えた人や経験もたくさんあって、どれも必要なことだったと感謝している。

継続は力なり、努力は報われる、あきらめたら試合終了、負けたことがあるということがいつか大きな財産となる、いろんな名言を実感してきた。いろんなことを学んだ。バスケがあったから今の私がいる。とても感謝している。

そして今、その頃の自分を一度手放して、本来の自分を見つめ直す時がきたのかもしれない。

バスケはやっぱり好きなんだけど、どうやらもっとやりたいことがあるようだ。

まだもやもや〜っとしているけれど、少しずつ形になっていくのだろう。

あの頃の自分にありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?