マガジンのカバー画像

令和4年4月1日施行 個人情報保護法

21
令和4年4月1日施行された個人情報保護法のガイドラインとQ&Aを、気軽にスマホで確認できるようにしたいと思い立ちはじめてしまいました。ほとんど原文からのコピペです💦
運営しているクリエイター

#読んでくれてありがとう

「個人情報データベース等」に関するQ&A

Q1- 37 メールソフトのアドレス帳や一定の規則で整理された名刺について、従業者本人しか…

改正個人情報保護法 条番号早見表

いよいよ、4月1日から施行された改正個人情報保護法ですが、このほど、3つに分かれていた個…

個人情報保護法における用語の定義

令和4年4月1日施行される個人情報保護法より、「用語の定義(民間分野)」の条文を抜粋、こ…

「個人情報」の定義

「個人情報」(※1)とは、生存する「個人に関する情報」(※2)(※3)であって、「当該情報…

「個人情報データベース等」の定義

「個人情報データベース等」とは、特定の個人情報をコンピュータを用いて検索することができる…

「個人情報取扱事業者」の定義

「個人情報取扱事業者」とは、個人情報データベース等を事業の用に供している者のうち、国の機…

「個人データ」の定義

「個人データ」とは、個人情報取扱事業者が管理する「個人情報データベース等」を構成する個人情報をいう。 なお、法第 16 条第 1 項及び政令第 4 条第 1 項に基づき、利用方法からみて個人の権利利益を害するおそれが少ないため、個人情報データベース等から除かれているもの(例:市販の電話帳・ 住宅地図等)を構成する個人情報は、個人データに該当しない(2-4(個人情報データベース等) 参照)。 【個人データに該当する事例】 事例 1)個人情報データベース等から外部記録媒体に

「保有個人データ」の定義

「保有個人データ」(※1)とは、個人情報取扱事業者が、本人又はその代理人から請求される開…

「個人関連情報」の定義

個人関連情報とは、生存する個人に関する情報であって、個人情報、仮名加工情報及び匿名加工情…

「仮名加工情報」の定義

「仮名加工情報」とは、個人情報を、その区分に応じて次に掲げる措置を講じて他の情報と照合し…

「匿名加工情報」の定義

「匿名加工情報」とは、個人情報を個人情報の区分に応じて定められた措置を講じて特定の個人を…

「仮名加工情報取扱事業者」の定義

「仮名加工情報取扱事業者」とは、仮名加工情報データベース等を事業の用に供している者のうち…

「匿名加工情報取扱事業者」の定義

「匿名加工情報取扱事業者」とは、匿名加工情報データベース等を事業の用に供している者のうち…

「個人関連情報取扱事業者」の定義

「個人関連情報取扱事業者」とは、個人関連情報データベース等を事業の用に供している者のうち、国の機関、地方公共団体、 法第 2 条第 9 項に規定する独立行政法人等(別表第 2 に掲げる法人を除く。) 及び法第 2 条第 10 項に規定する地方独立行政法人を除いた者をいう。 「個人関連情報を含む情報の集合物であって、特定の個人関連情報を電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成したもの」とは、特定の個人関連情報をコンピュータを用いて検索することができるように体系