ボンボン君誕生日おめでとう

拝啓 ガードNo26様

「ボンボン」って聞くとお金持ってそうなイメージですね。でもほんとは違う。あなたは自我を持っている。

あなたはバルク爺によって作られた。バルク爺は建築と機関に憑りつかれているため一日中やらなくてはならない荘園の手入れに飽き飽きしていた。この過酷な状況から抜け出すために文句ひとつ言わずに仕事をやるロボットを作り出したいと思い製作された。ボンボンのまたの名を「ガードNo26」なぜ26なのか。バルクは26体もロボットを作ったのか。そう、25回失敗してるの。あなたは26人目の試作品。しかしあなたは人間の創造した造形物にすぎない。でもあなたは自我を持った。なぜなの?なんで魂が宿ってるの?なぜボンボンと名乗ったの?そんなことなんて気にしないボンボン君

あなたとの出会いは2021年1月。ほんとはもっと早く買う予定だったけど…

あなたが注目され始めたのは2020年の夏季IVL。夢の魔女、女王環境と言われたCOA3。しかし見事環境キャラに仲間入り出来ましたね。日本でも夏季IVCではGSチームがALを二連救助狩りしたりなど今でもあなたが活躍した試合を鮮明に覚えてます。(嘘です。時間がたって画質悪くなってます。)その時からボンボンに興味を持ち始めました。ボンボン買おう!でも手がかりが足りない…そのためにリッパーで頑張った。リッパー愛が強くなった。ごめんなさい。そんな感じでボンボンの存在感が薄くなってる中、マリーというキャラに手を出してしまいました。なぜかって?大会でバリバリ使われてるから自分も使えるようにならないとと思い。次はジョセフ。チェイスが要らない。楽しい。次はガラテア。ムズイ。やりがいがある。

ボンボン君ごめんね。決してあなたの事を見捨てたわけじゃない。でも許して。人間界には手がかりと言う壁があるの。だから…

そしてついに2021年1月、ボンボンを買った。練習してみると、、強い。このころは救助モーションがキャンセルされたから回路を作らず時間差の爆弾を連鎖しないように置くことで救助狩りめっちゃしやすかった。あなた最高。

でもCOA以降あなたは弱体化された。なぜ弱体化されたか分かりますか?それは救助狩りがあまりにも強すぎたためです。1.2秒間隔でしかダメージ入らなくなり爆弾が当たっても救助キャンセルされなくなりました。このトドメの弱体化により今では完全にガラテアに取って代わられてしまいました。でもこのボンボン聖誕祭に久々に使ってみましたがやっぱり強い。救助狩りの強さはアンに次ぐでしょう。

ボンボン君、あなたの生みの親であるバルク爺を困らせてはいけませんよ。お前は金属製で自然治癒力持ってないから修理する必要があるの。特にあなたのような自我を持ったロボットなんて誰も修理できませんよ。君は自我を持ってるんだからしっかりバルクのお世話をしてくださいね。

ボンボンにとって実り多き一年になりますようにお祈りしております

令和3年8月8日

☆Rem☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?